2017.1.1きんたメール第537号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「2017年もインマヌエルおめでとう!・・・」
敬愛する皆様、明けましておめでとうございます。2016年はきんたメールにお付き合いくださり大変お世話になりました。2017年もどうぞ、よろしくお願いします。お近くの教会にて新年礼拝に参加されますように心からおすすめします。また皆様の健康が護られますように、それぞれ手洗いうがいの励行を心がけましょう。
さて、2016年もそれぞれにいろいろなことがあったことと思います。でも主が共にいてくださいますので痛みを宝に変えられますから感謝します。2017年も主が共にいてくださいますように。神さまが私たち一人ひとりを愛してくださっていますから、十字架の愛を土台に据えて前進することができますように、私たちも神さまの愛のために用いられる者となりますよう求めていきたいと思います。弱い私を憐れんで豊かに導いてください。
様々な弊害の前に落胆しても、主が共にいてくださいますことを覚えて、そこから一人ひとりを祝福して立ち上がらせてください。そして自分中心の目線に縛られやすい私を、主の目線に焦点が合わせられるように、どうぞ私たちの目を開いてくださいますように。いのちの輝きを溢れさせてください。主にこそ仰ぐ1年としてください。それぞれの持ち場で仕えていくことができますように豊かに導いてください。主が共にいてくださる(インマヌエル)ことが天国です。主に栄光が世々限りなくありますように。2017年も一緒に主を賛美しましょう。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・本日は板橋教会は礼拝がありません。次週8日新年礼拝があります。ぜひ、お越しください。のだ姉の上に平安が共にありますように。新保牧師、わたなべ兄、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2016.12.25きんたメール第536号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「クリスマスおめでとう!・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。クリスマスおめでとうございます。ぜひお近くの教会の礼拝に参加されますように心からおすすめします。本当のクリスマスの意味を教会でご確認ください。また皆様の健康が護られますように、それぞれ手洗いうがいの励行を心がけましょう。※板橋教会クリスマス礼拝は本日となります。(以下板橋教会欄参照)。
さて、クリスマスの時期は「きよしこの夜」をあちこちで耳にします。皆さんも口ずさんだことがあるではないでしょうか。
『きよしこの夜』 讃美歌109番
1.きよしこの夜 星は光り 救いの御子は まぶねの中に 眠りたもう いとやすく
2.きよしこの夜 御告げ受けし 牧人たちは 御子のみ前に ぬかずきぬ かしこみて
3.きよしこの夜 御子の笑みに 恵みの御世の 明日の光 輝けり ほがらかに
4.きよしこの夜 清き御顔 常世の光 暗気を照らす 神の御子は 今生まれる
5.きよしこの夜 光照りて 御使い達は 御子をたたえる 歌えハレルヤ われらが王に
誰もが歌えて参加できるクリスマス・キャロルの「きよしこの夜」は子どものときから耳慣れた賛美です。この名曲は知っていても賛美歌だとは知らなかったなんて人もいるかもしれません。また、この賛美は意外な状況時の中で産まれました。
それは1818年、聖ニコラウス教会でクリスマス前に突然オルガンが壊れてしまった時です。オルガンの伴奏で賛美するのが当たり前で、そのために準備をしていました。しかしオルガンが使えなくなったのです。これは予想外のアクシデントでした。その時牧師補だったヨーゼフモールさんはしばらく考えたあとクリスマスの短い詩を書きました。そして、ギターの演奏で歌えるクリスマス・キャロルの作曲を頼みました。こうして出来たのが「きよしこの夜」だったのです。
ピンチの時こそ新しいものが生まれるチャンスになることを感じさせてくれます。何よりも単純明快な内容とリズムは親しみやすいです。本当のクリスマスが皆様のところに届きますように。ぜひ教会にお越しください。クリスマスの時、あなたの心の飼い葉おけに救いの御子が新しく生まれてくださいますように。メリークリスマス!
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・本日は11:00〜クリスマス礼拝。一緒に過ごしましょう。のだ姉の上に平安が共にありますように。新保牧師、わたなべ兄、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2016.12.18きんたメール第535号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「メリークリスマス2016・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。本日で4本目のロウソクが灯ります。クリスマスおめでとうございます。ぜひクリスマス礼拝に参加されますように心からおすすめします。本当のクリスマスの意味を教会でご確認ください。また皆様の健康が護られますように、それぞれ手洗いうがいの励行を心がけましょう。※板橋教会クリスマス礼拝(以下板橋教会欄参照)。
さて、私は罪人ですから、自分を見つめれば罪の性質がよくわかります。罪は一生懸命神さまの愛から離れさせようとします。神さまから離れれば、当然自分中心になります。自分中心になると、思い違いを受け止めることができなくなりますので、ちょっとしたことから人間関係は壊れてしまうのです。自分中心の特徴は相手を理解しようとしないことです。罪の働きは明らかです。
だからこそ、神さまの愛が本当に必要です。神さまはどの人も愛されています。神さまが私を赦してくださったことを忘れてはいけません。クリスマスは、救い主のご降誕をお祝いする喜びの日ですが、聖書に書いてある通り、救い主は十字架にて私たちの身代わりとなるために人としてお生まれになられたのです。神の身分を捨てて、見る影もないほどの姿になられました。どのような姿になろうとも、あなたを救いたいからです。救い主(イエスさま)に目を向ける時、目的のために立場に縛られない自由をも教えてくださいます。
神さまの愛だけが、本当の救いです。与えられることも大事ですが、与えることはもっと大事です。愛されることは大事ですが、愛することはもっと大事です。赦されることは大事ですが、赦すことはもっと大事です。本当のクリスマスが皆様のところに届きますように。ぜひ教会にお越しください。クリスマスの時、あなたの心の飼い葉おけに主が新しく生まれてくださいますように。メリークリスマス!
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・本日18日PM17:00〜クリスマスイブ礼拝。25日11:00〜クリスマス礼拝。本日は夕礼拝のみとなります。お間違いのないようにお願いします。のだ姉の上に平安が共にありますように。新保牧師、わたなべ兄、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2016.12.11きんたメール第534号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「シフトチェンジ・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。アドベント (Advent)3週目、 ロウソクが3本灯ります。4本のロウソクが灯るといよいよ待望のクリスマスです。次週はクリスマス礼拝をされる教会が多いと思います。ぜひ教会で過ごしましょう。また皆様の健康が護られますように、それぞれ手洗いうがいの励行を心がけましょう。
さて、いろいろな社会の価値基準があって、「生きにくい」と感じている人は多いのではないでしょうか。疎外感に覆われて無理をしてしまうので、自分らしく生きられないことはとても辛いことですよね。
だから、思いっきり不平不満を吐き出してもよいし、自分を責めてもよい。それで良い方向に行くのならそれでもよい。でも、同じことを繰り返しても、これまた辛いことです。そこで、別の道を選択しても良いので、もっと良い方法があることを知ればよいのです。
それはどう思われるのかと言う道ではなく、自分はどう生きるかという道です。つまり自分の生きる意味を求めること。目線を目指す方向に向けること。惑わされやすいのは、目線が定まらないときだから。どう思われるかという生き方が身についてしまっている自分を認めて、そんな自分を受け入れて、そして、そんな自分が「どう生きるのか」にシフトチェンジすることをおすすめしたい。
山登りにもその山道や状況を理解した人が一緒にいてくれると、苦しい時も乗り越えていけます。よき助け主がいると心強くなるものです。そのような助けが必要です。変わりたいのに変われないと叫んでも、抜け出せないような檻の中にいるのでしたら、ぜひ教会にお越しください。クリスマスの時、あなたの心の飼い葉おけに主が新しく生まれてくださいますように。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・18日PM17:00〜クリスマスイブ礼拝。25日11:00--〜クリスマス礼拝。本日は礼拝前に子ども会、聖書教育。礼拝後は違う場所でなかじま兄弟の結婚祝い会をします。のだ姉の上に平安が共にありますように。新保牧師、わたなべ兄、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2016.12.4きんたメール第533号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「実際に行ってみた・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。12月に入りました。アドベント (Advent)2週目、 ロウソクが2本灯ります。4本のロウソクが灯るといよいよ待望のクリスマスです。クリスマスはぜひ教会で過ごしましょう。また皆様の健康が護られますように、それぞれ手洗いうがいの励行を心がけましょう。
さて、先日はおかず横丁に行ってきました。おかず横丁をご存知でしょうか。新御徒町駅と浅草駅の中間くらいにある商店街です。何でおかず横丁に行ったのかと言うと、「スイカの丸かじり」(東海林さだお著)と言うエッセイ集を読んだ息子が、その中にでてきた場所(おかず横丁)に行ってみたいというのがきっかけで実際に行ってみたということです。
もちろんエッセイの書かれた当時とはだいぶ変わっていました。近くにアメ横もあり人の流れが変わってきているのでしょう。シャッターの閉まったお店が多かったせいか寂しい感じもしましたが、それでも昔ながらの雰囲気が残っており文化の継承された根強い人気のお店や、いろいろな工夫を凝らしているお店には人も入っていました。息子が気になっていた漬物と味噌もありましたので買いました。行って良かったです。実際に行ってみることはとても大事ですね。
自分の人生はこのままでよいのだろうか。先行きのことを考えるとすごく不安。自分ではいろいろな何かに縛られていてどうにもならない。本当に幸せな生き方を目指したい。自分のことを本当に理解してくれる御方に出会いたい。愛されたい。赦されたい。救われたい。わかってほしい。あなたのことをすべてご存知の御方がおられます。クリスマスの本当の意味を実際に確認してみてはいかがでしょうか。
そのようにあなたの救い主がお生まれになったことを天使に告げられた羊飼いが、実際に飼い葉おけに寝ている赤ちゃんを見に行くと、そこで神さまの愛と救いを確認できました。どうか、クリスマスは実際に教会に行ってみましょう。あなたのその隠れた思いが勇気に変えられますように。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・本日は礼拝前に子ども会、聖書教育。礼拝後はバイブルクラスの時があります。のだ姉の上に平安が共にありますように。新保牧師、わたなべ兄、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主