2016.1.17きんたメール第487号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「恵みの絆創膏・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。ようやく冬らしい寒さになってまいりました。合わせて風邪やインフルエンザも勢いを増してきますので、手洗い、うがいの励行を心がけていきたいものです。どうぞ、ご自愛くださいますように。
さて、皆様は睡眠時間はどのくらいでしょうか。私は0時くらいに寝て5時30分にくらいに起きていますので、5時間30分くらいになります。たまに眠れない時もあります。いろいろ考えて目が冴えてしまうのです。
そんな話をしているときに、半年前から眠れないという人がいました。なぜ眠れないのか「わからない」と言います。こういう時、どのように聴けばよいでしょうか。この人が眠れないような何か「背景」があるのではないかと思いを馳せてみます。本人もわからないというくらいですから、よっぽど受け入れたくないもの、目をむけたくないものであろうと察します。
隠れたところにある思いに耳を傾けてみると、いろいろと彷徨いながらも隠れているところが顔を出してきます。半年前に大きな環境の変化があったこと。親が病気になり、どんどん痩せていく、弱気になっている、どうしてよいかわからない。そんな時に職場での未経験の役割が与えられ、中々思い通りにできず自己嫌悪になっていたこと、自分を責めてしまうことなどなどいろいろなことが重なっていました。そのような「現実」と「背景」があったのです。
この人の中で「重い」思いを抱えていたのですから、疲れるし眠れなくなるのも当然です。その思いを隠そうとすることで乗り越えようとしてきたのだろうと思います。その結果、自分でもわからなくなるけど、心はつらくなる一方だったのです。便秘と同じように出ないとつらいものですから、吐き出すことで少し整理もできるようになります。
聴いて理解しようとすることは、傷ついた心に絆創膏を貼ることに繋がります。また荷物を降ろせば軽くなります。聴くことは、ないがしろにされやすいのですが、実はすごく大切な神様からの恵みです。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ、教会にお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・本日は、礼拝前に子ども会、聖書教育があります。礼拝後はクリスマスツリー片付けです。フィリピンのご家族や教会、すべての人の上に、東京西教会(母教会)のおひとりひとりの上に主の祝福が豊かにありますように。新保牧師、つのえ兄、わたなべ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2016.1.10きんたメール第486号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「人生のテーマ・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。今年は暖冬ですね。マフラーをしている人が少ないことからもわかります。それから最近のマスクはすごいですね。耳にかける部分が痛くならないように工夫がされています。
さて「耳」と言えば、やはり「聴く」ということになりますが、私の人生のテーマでもあります。今年も主に聴くように、「聴く耳」が豊かになりますようにと切に願います。
「聴く」とは何かを簡単に言葉にしますと、「見えないところ」を「聴く」わけですが、見えないところとは、「隠れている本音」のところ(本人もわからなくなることがある部分)ですが、そこだけではなく、その人の置かれている現実や背景を理解することが「聴く」ことであると理解しています。
つまり、聴くということは、表面の見えるところだけで判断するのではなく、本人が言い難いところ(本人にとっては、これを言っていいのか、どう伝えたらいいのかわからない)ところを聴くのです。そこにその人の気持ちがあるからです。
自分に置き換えればわかることですが、自分に関心をもってくれて、話を最後まで聴いてくれる、否定をせずに理解してくれる、そうしたら、この人になら話しても大丈夫という気持ちになるものです。それが「聴く」ということになるのだろうと理解しています。そんな人を目指していきたい。現実とのギャップをどう埋めていけるのでしょうか。
こうして書くのは簡単ですが、これがまた難しいことでもあります。イエスさまが見本を示してくださったように、少しでも、ほんの少しでも意識して目指していけたら私は幸せです。皆様の目指すべきことすべてが祝福の内にありますように。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ、教会にお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・本日は、2016年2回目の礼拝は週報ありません。板橋教会は牧師がフィリピンへ行っていますので次週17日より通常礼拝となります。よろしくお願いします。フィリピンのご家族や教会、すべての人の上に、東京西教会(母教会)のおひとりひとりの上に主の祝福が豊かにありますように。新保牧師、つのえ兄、わたなべ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2016.1.3きんたメール第485号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「2016年もインマヌエル・・・」
敬愛する皆様、2016年最初のきんたメールとなります。明けましておめでとうございます。新しい年がはじまりました。本年もよろしくお願いします。皆様の上に祝福が豊かにありますように。
新しい年になりましたが不安要素の多いことには変わりません。そのような時代の中で私たちは何を頼りに生きて行けばよいのでしょうか。今年こそ主により頼む生き方を選んでいく人が増えますように祈ります。
ものすごく単純明快な生き方なのに、多くの人はこの本物の宝に気づかないのはなぜなのでしょうか。また気づいても、身についてしまった習慣によって違うものに心をとられてしまう弱い私たちですが、それでも主はそれぞれのペースで成長させてくださいますから心から感謝します。
2016年はどのような時も主にこそ心を向けていく信仰を強めてください。皆様の上に主の祝福が豊かに豊かに豊かにありますように。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ、教会にお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・本日は、2016年1回目の礼拝は週報はありません。板橋教会は牧師がフィリピンへ行っていますので17日より通常礼拝となります。よろしくお願いします。フィリピンのご家族や教会、すべての人の上に、東京西教会(母教会)のおひとりひとりの上に主の祝福が豊かにありますように。新保牧師、つのえ兄、わたなべ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在
2015.12.27きんたメール第484号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「ありがとう2015年・・・」
敬愛する皆様、2015年最後のきんたメールとなりました。それぞれの飼い葉おけにて、消えることのない真のクリスマスプレゼントをありがとうございます。今年も主が共にいてくださいましたことに感謝します。
2015年振り返れば、世界でも日本でもいろいろなことがありました。それぞれにおきましても、様々な喜怒哀楽があったことと思います。私たち一人ひとりを養ってくださいました主に心から感謝します。主から目をそらしてしまいやすい私たちをお赦し下さい。それぞれ主に感謝する時としてください。
2015年もお付き合いいただきました皆様に感謝します。ありがとうございます。迎えます2016年も皆様の上に主の祝福が豊かにありますように。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ、教会にお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・本日は、2015年51回目の礼拝です。板橋教会は午前11時よりクリスマス礼拝となっています。16時よりクリスマス会です。礼拝と交わりが祝されますように。東京西教会(母教会)のおひとりひとりの上に主の祝福が豊かにありますように。新保牧師、つのえ兄、わたなべ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
2015.12.20きんたメール第483号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「メリークリスマス!!!」
敬愛する皆様、メリークリスマス!!! クリスマスの時、天使の話を聞いた羊飼いたちが急いでベツレヘムに見に行ったように、ぜひ、教会に行ってみてください。本物の愛が皆様のところに届きますように。どうぞお受け取りくださいますように。
さて、今週は4週目のろうそくに灯りが点されました。1本目は「予言のキャンドル」で「希望」、2本目は「天使のキャンドル」で「平和」、3本目は「羊飼いのキャンドル」で「喜び」、4本目が「ベツレヘムのキャンドル」で「愛」を意味しています。
クリスマスは、救い主であるイエス様のご降誕をお祝いする時です。羊飼いたちのところに届いた知らせは「意外」な内容でした。王の中の王がお生まれになる場所は、誰もが無関心なベツレヘムと言うもっとも小さな場所の飼い葉おけだったのです。救い主は「へりくだった御方」なのです。
救い主は、私たちのために身代わりとなって十字架にかかるためにお生まれになりました。なんとしても、あなたを救いたいのです。あなたを生き生きさせたいのです。なぜならば、あなたを愛しているからです。どんなときも、あなたと一緒にいたいからです。
しかし、私たちはこの御方を受け入れずに追い出してしまうのです。「本物の愛」は見過ごされやすいからです。それにも関わらず、あなたを救うために自らの命を差し出される御方です。イエスさまの愛を知った人は生まれ変わります。私たちはへりくだる時に「本物の愛」を知るからです。
「罪」によって心を荒れさせようとするあらゆる働き(不平、不満、不安、争い、孤独、絶望など)に縛られている生き方(状況が変わるとなくなってしまう世の力を求める生き方)から、主と共にある「希望」「平和」「喜び」「愛」の生き方(主にこそより頼む生き方)へと生まれかえられていきましょう。あなたに真の勝利を与えるために救い主がお生まれになったのです。メリークリスマス!主が消えることのない灯りをあなたのいのちに点してくださいますように。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ、教会にお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・本日は、2015年50回目の礼拝です。板橋教会は午後17時30分からイブ礼拝です。午前中の礼拝はないのでお間違いのないようにお願いします。次週27日は午前11時よりクリスマス礼拝となっています。礼拝と交わりが祝されますように。東京西教会(母教会)のおひとりひとりの上に主の祝福が豊かにありますように。新保牧師、つのえ兄、わたなべ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
