メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

住所変更のお知らせ
新住所
板橋区仲町23−17
東武東上線 
中板橋駅徒歩12分
連絡先
090-8801-0111
(新保牧師携帯)
アクセスカウンタ
今日 : 278278278
昨日 : 565565565
総計 : 1226968122696812269681226968122696812269681226968
投稿者 : church 投稿日時: 2025-09-07 06:34:51 (52 ヒット)

  2025.9.7きんたメール第986号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言


『生きるにしても死ぬにしても』〜主の愛の中にいる〜


敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。9月に入りましたが、秋になっても気温が高いのは、気候変動による温度上昇に加えて、偏西風と高気圧の影響があると言われています。昨年同様に10月まで暑い日が続く可能性もありますね。対策しながら、それぞれの与えられています状況の中でいつも主の恵みに気づかせてくださいますように。イエスさまの十字架の愛によって、主と共にある祝福で満たされますように。


 さて、偏西風の影響があると言われますように、風は目には見えません。イエスさまは、ヨハネの福音書3章で「風はその思いのままに吹き、その音を聞いても、それがどこから来てどこへ行くかは知らない。御霊によって生まれる者もみな、そのとおりです。」と言われています。


 風は誰にも支配されず、思いのままに吹きます。同じように聖霊さまもまた、自由に働き、人の予想を超える素晴らしい出来事を起こすことがあります。


 そのようにイエスさまの十字架の愛に触れると、わたしたちは深くて大きくてすべてを覆う神さまの愛を知るのです。これも聖霊さまの働きによるのです。


 聖霊さまは人を新たに立ち上がらせたり、神さまとの関わりを回復させたりする生きる力を持って働かれているのです。


 神さまに心を向けることは、生きるか死ぬかだけに縛られやすいわたしたちが、葛藤したとしても、生きるも死ぬもその中にあることに気づかされていくのです。


 ここに自分の狭い思いからも自由にされて、マイナスもプラスに変えられる知恵が与えられるのです。神さまの御心のままになることこそが最善であることに聖霊さまが働かれるので、葛藤しても、気づかされていくのです。


 だから、まず神さまに心を向ける生き方を求めて、目指し続けていきましょう。


「私たちは、自分のために存在しているのではなく、主のために存在しているのです。 私たちは主のものであり、生きるにしても死ぬにしても主に従うのです。 キリストが死んで復活したのは、私たちが生きている時も死んでいる時も、キリストが私たちの主となられることでした。」ローマ人への手紙‬ ‭14‬:‭7‬-‭9‬ ‭JCB‬‬


 まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。あなたの上に主による知恵と聴く耳が開かれますように。


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主


投稿者 : church 投稿日時: 2025-08-31 06:24:19 (57 ヒット)

  2025.8.31きんたメール第985号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言


『本物の支え・・・』〜いつも備えられている〜


敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。8月の月日が守られましたことに感謝いたします。それぞれの与えられています状況の中でいつも主の恵みに気づかせてくださいますように。残暑が続きます。しっかり暑さ対策をしていきましょう。希望の源であります救い主イエスさまをお迎えしましょう。イエスさまの十字架の愛によって、主と共にある祝福で満たされますように。


 さて、備えについて考えてみます。わたしたちには、それぞれにさまざまな困難があります。しかし、今までを振り返ってみても、なんだかんだと乗り越えてきているのではないでしょうか。


 自分の力で乗り越えてきた、と思いますか。それとも自分の力の及ばない働きによって乗り越えてきたと思いますか。


 ちなみに上記の思いから、感謝する心はどちらの方が養われるのでしょうか。


 わたしたちは、自分の力だけでは生きていけません。見える見えないさまざまな支えによって生きているのです。


 その支えの源は神さまです。神さまは、わたしたちが生きるために必要を備えてくださいます。当たり前のように思いますが、息することもすごいことです。見えたり、聞こえたり、話したり、食べたり、飲んだりすることもすごいことです。歩いたり、前に進むこともすごいことです。気づくといつも備えられているのです。


 神さまに心を向けることは素晴らしいことです。あらゆる状況の中で、まず、まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。


「恐れるな。わたしがついている。 取り乱すな。わたしはあなたの神だ。 わたしはあなたを力づけ、あなたを助け、 勝利の右の手でしっかり支える。」イザヤ書‬ ‭41‬:‭10‬ ‭JCB‬‬


 まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。あなたの上に主による知恵と聴く耳が開かれますように。


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主


投稿者 : church 投稿日時: 2025-08-24 06:18:01 (63 ヒット)

  2025.8.24きんたメール第984号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言


『勝利の右の手』〜主の御手に〜


敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。それぞれの与えられています状況の中でいつも主の恵みに気づかせてくださいますように。まだまだ暑い日が続きます。しっかり暑さ対策をしていきましょう。希望の源であります救い主イエスさまをお迎えしましょう。イエスさまの十字架の愛によって、主と共にある祝福で満たされますように。


 さて、「意識の温度差」について考えてみます。同じ状況や目的を共有していても温度差はあるのが普通です。目的を共有していない状況であれば、温度差があるのが前提になるのですから、理解し合う姿勢が求められるのです。


 それぞれにいろいろなことがあります。自分でフォローできる範囲ならいいのですが、自分ではどうしようもなくなった時に、わたしたちは焦ったり、混乱したりで、なぜか神さまに心を向けることを忘れてしまうので不安が心をいっぱいにしてしまうのです。不安に支配されています。


 でも、わたしたちが神さまを忘れても、神さまはあなたを忘れることはないのです。神さまはわたしたちに対して温度差はなく、すべてをご存知だからです。わたしたちが神さまを忘れている時は、神さまの愛と恵みに気づかないだけです。気づかないと言う温度差をわたしたちが作っているのです。


 イエスさまは、わたしたちの心が神さま以外のもの(不安の嵐、そのほかにも自分中心によるさまざまな嵐)でいっぱいになって、溺れそうなわたしたちを救うために来てくださいます。的外れな生き方をしているわたしたちのために十字架の愛で心の向きを新たにしてくださいます。


 神さまがいつも一緒の生き方は、わたしたちの心もいのちをも生き返らせるのです。心の向きが神さまに向かうことが1番の幸せだからてす。ゆえに、まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。


「恐れるな。わたしがついている。 取り乱すな。わたしはあなたの神だ。 わたしはあなたを力づけ、あなたを助け、 勝利の右の手でしっかり支える。」イザヤ書‬ ‭41‬:‭10‬ ‭JCB‬‬


 まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。あなたの上に主による知恵と聴く耳が開かれますように。


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主


投稿者 : church 投稿日時: 2025-08-17 05:49:04 (109 ヒット)

  2025.8.17きんたメール第983号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言


『まず神さまに心を向ける・・・』〜それが一番大事〜


 敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。それぞれの与えられています状況の中でいつも主の恵みに気づかせてくださいますように。暑い日が続きます。しっかり暑さ対策をしていきましょう。希望の源であります救い主イエスさまをお迎えしましょう。イエスさまの十字架の愛によって、主と共にある祝福で満たされますように。戦争のない世界を目指していけますように。


 さて、4月から半年が経ち9月に異動する方もおられるのではないでしょうか。転居を伴うこともそうでないことも、または単身赴任することもご家族で一緒の場合もあり、さまざまな変化の時となるのではないでしょうか。


 それ以外にも、夏休みがおわりまた学校や仕事がはじまるなど、今までのリズムからガラリと変わってしまったりする時は、変化に対応するまでに時間も必要です。現状を受け止める心の時間が必要ですね。


 まず神さまに祈ってみましょう。そのままで祈ります。不安なら不安です。こわいならこわいです。つらいならつらいです。人前ではそうはいかない人も神さまの前ではそのままでいいのです。


 不安で心がいっぱいの時は、神さまを忘れてしまいがちになります。しかし、どんなに環境が変化したとしても、神さまの愛は変わらないのです。だから、まず神さまに心を向ける練習が必要です。


 そして、変化があることで成長させてくださいます神さまの愛と恵みで心が満たされますように。大きな変化がない人にも、日々さまざまな変化がありますので、まず神さまに心を向ける練習をし続けていきたいと願っております。


「人は計画を立てますが、 その結果は主の手の中にあります。 人はいつも自分が正しいと思います。 しかし、主もそう思っているでしょうか。 自分でしようとしていることを主にゆだねなさい。 そうすればうまくいきます。」箴言 知恵の泉‬ ‭16‬:‭1‬-‭3‬ ‭JCB‬‬


 まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。あなたの上に主による知恵と聴く耳が開かれますように。


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主


投稿者 : church 投稿日時: 2025-08-10 06:23:08 (86 ヒット)

  2025.8.10きんたメール第982号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言


『的外れから的を得た生き方へ・・・』〜十字架の愛〜


 敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。夏休みのある人もない人も、それぞれの与えられています状況の中でいつも主の恵みに気づかせてくださいますように。暑い日が続きます。しっかり暑さ対策をしていきましょう。希望の源であります救い主イエスさまをお迎えしましょう。イエスさまの十字架の愛によって、主と共にある祝福で満たされますように。戦争のない世界を目指していけますように。


 さて、人生は思い通りにいかないですね。そう思うわたしは特に自分の思い通りになってほしい、自分に都合良くなってほしい。そんな思いが強いのだと思います。


 しかし神さまの恵みは、わたしの欲望よりも、わたしの必要に応えてくれるのです。欲望が強いわたしには、納得いかないと葛藤するわけですが、結局はそのことによって気付かされたり、意識していなかったことに意識が向くようになったりなど、見えなかったことに目が開かれて理解する視点が広がるのです。


 人生は奥が深い。わからないことだらけですね。だから1つの課題に直面する機会があると、ひとりで抱えないで相談したり確認した方がいいのです。


 できれば客観的に聴いてくれる耳が必要です。あなたが何に苦しんでいるのか、何があなたを追いつめているのか。を聴く耳です。


 わたしたちはどの人も主体の置き方を知るといいですよね。自分に主体を置くことも、相手に主体を置くことも、実は自由にできるのです。だから主体の置き方を知ると自分の気持ちも大事なように、相手の気持ちを大事にすることができます。


 そのように違う1人ひとりを、それぞれの本人よりも的を外さないように理解しておられる御方が神さまです。


 だけどわたしは、自分の都合が良いことばかりに心を使うので、神さまに心が向いていない状態、つまり的外れな生き方になっているのです。


 でも神さまの愛はすごいのです。そんなわたしのことを、神さまは見捨てないし、無価値に思う自分にも関わらず、見離さないのです。なぜならば、神さまの愛に気づいて生きることが幸せなことだからです。それが的を得た生き方なのです。


 十字架の愛は、究極の愛てす。この愛はわたしたちを生き返らすのです。神さまの愛はいつも、どこでも、誰にでも注がれています。わたしたちの心が的外れにならないように、しっかり求めていきましょう。


「あなたがたは、罪の奴隷であった時には、良いことについては無関心でした。 その結果はどうだったでしょうか。自分がしていたことを考えるだけでも、恥ずかしくなるはずです。その行き着くところは、永遠の滅びでした。 しかし今は、罪の力から解放されて、神に仕える者になりました。そして、神があなたがたに下さる恵みによってきよくされ、永遠のいのちが与えられているのです。 罪の支払う報酬は死です。しかし、神が下さる賜物は、私たちの主キリスト・イエスによる永遠のいのちです。」ローマ人への手紙‬ ‭6‬:‭20‬-‭23‬ ‭


 まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。あなたの上に主による知恵と聴く耳が開かれますように。


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主


« 1 2 (3) 4 5 6 ... 144 »