2014.2.16きんたメール第390です。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「愚痴・・・」
敬愛する皆さま 福岡からです。東京は2週続けて大雪です。滑りやすくなっていますから、歩くときは気を付けて歩いてくださいね。まだまだインフルエンザ・ノロウィルスのニュースも多く聞かれています。「手洗い」、「うがい」、「ご自愛」ください。体調が優れない人の上に主の御手がふれてくださり、主の癒しが豊かにありますように祈ります。
さて、私は時々ですが、自分の心が落ち込む時があります。みなさんは、そんな時どうされるのでしょうか。私は単身赴任なので、必要なときにそばにいてあげれないもどかしさを抱く時、また仕事や、人との関係で思うようにいかない時、自分の無力を感じる時などは落ち込みます。私はそんな時、しばらく嘆きます。そして結局、すべてをご存じの神さまに愚痴をこぼします。こうして愚痴を聴くことも必要であると理解するのです。なのに人の愚痴は受け付けないで聴けない時もあり、そんな自分の姿に気付かされます。神さま、いつも、いつも、ごめんなさい。そして、神さまがどの人の声も聴いてくださいますからありがとうございます。
普段は帰宅しても、掃除をする気になれないので、土曜日にまとめてするのですが、3週続けて週末に部屋を空けたこともあって、廊下にはほこりが目に見えるくらいうっすらと積もっていました。神さまに愚痴る(吐き出す)ことで、心を掃除していただいたように、土曜日は朝から部屋の掃除と洗濯をしました。寒かったけど、窓を開けて空気も入れ替えました。やはり掃除すると気持ちがいいものです。別に土曜日に囚われずに、必要な時に掃除すればいいだけのことですよね。そのように委ねて聴ける耳をお与えください。
板橋キリスト教会が、イエスさまとの交わりを証しできる教会となっていけますように。今週も本当の命のパンであるイエスさまの恵みをいただいて、正しく判断できる知恵で満たしてくださいますように祈ります。
【板橋教会】・・・2014年7回目の礼拝です。今週は礼拝後に、聖書教育、会堂清掃があります。●休まれる教会を目指す板橋キリスト教会にリバイバルが起こりますように。新保牧師の上に主の癒しが共にありますように。まつだ兄、わたなべ兄、つのえ兄、なかじま兄、なかや兄、なかがわ姉、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご 存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。ご意見・ご要望は北村までお寄せください。
今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)
- 『大切を大事にする生き方・・・』〜認知症から学ぶ〜 (2025-04-27 05:16:50)
- 『新しくはじまる・・・』〜イースターおめでとう〜 (2025-04-20 07:29:24)
- 『良き理解者のいるところ・・・』〜こころの絆創膏〜 (2025-04-13 07:14:35)
- 『安心の居場所・・・』〜あなたの居場所もありますよ〜 (2025-04-06 06:58:31)
- 『失われた人を救う愛・・・』〜新しくされる心〜 (2025-03-30 07:13:05)
- 『シェアリング・・・』〜気持ちや思いを分かち合う〜 (2025-03-23 07:09:30)
- 『聴くのにはやく・・・』〜聴く耳が増えますように〜 (2025-03-16 07:19:28)
- 『愛投げ紐を使う・・・』〜愛の戦士〜 (2025-03-09 07:26:41)
- 『弱くても、みじめでも・・・』〜受け止める器〜 (2025-03-02 07:32:32)