2013.12.8 きんたメール第380です。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「待つ・・・」
敬愛する皆さま 板橋からです。空気が乾燥していますので、うがいの励行をおすすめします。皆さん、ご自愛くださいますように。一人ひとりに本当のクリスマスが訪れますように。
さて、板橋キリスト教会でもアドベントに入り、会堂ではクリスマスツリーを準備し、みんなで一緒に飾り付けをしました。今週はアドベントの2週目となります。「アドベント」とは「到来」という意味で、救い主の到来を「心待ち」にする時期のことです。
ちなみに、「待つ」という言葉には、物事・人・時が来るのを予期し、願い望みながら、それまでの時間を過ごす。また、用意して備える。それを頼りにしてまかせる。望みを託する。期待する。という意味があります。
教会では、このアドベントの最初の日曜日(11月30日に一番近い日曜日なので、2013年は12月1日)からクリスマスの準備の時として過ごします。そして、アドベント・クランツという輪の飾りに日曜日ごとに1本ずつロウソクを灯す習慣があります。4本のロウソクに火が灯ると、いよいよクリスマスということになります。この世にまことの光として来てくださいました主であるイエス様のご降誕を、週毎に光を増し加えながら、心備えをして「待つ」のです。
 
この世界では、常識と言われる価値を刷り込まれて、それぞれの価値観で損得を判断したり、差別したりしますが、神さまの愛はどの人にも分け隔てなく注がれているものです。神さまの愛に気付くときに、そこが天国になります。私たちに本当の愛を教えてくださるために、主は来てくださいました。クリスマスまであと17日です。
【板橋教会】・・・2013年49回目の礼拝です。今週は礼拝後、手話教室、恵み会、クリスマストラクト配布があります。●行事予定:12月15日(日)PM17:00〜イブ礼拝。12月22日(日)クリスマス礼拝。PM15:00〜クリスマスコンサート(R'sミュージックスタジオ)。●休まれる教会を目指す板橋キリスト教会にリバイバルが起こりますように。新保牧師、まつだ兄、わたなべ兄、つのえ兄、なかじま兄、なかや兄、なかがわ姉、よこやま姉の健康が護られますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご 存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。ご意見・ご要望は北村までお寄せください。
今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
- 『神さまファースト・・・』〜わかり合うためのカギ〜 (2025-10-26 09:32:35)
- 『視点が狭くなってしまう時こそ・・・』〜まず神さまに〜 (2025-10-19 06:45:19)
- 『安心の居場所・・・』〜いつでも入れるよ〜 (2025-10-12 07:08:22)
- 『まず神さまに心を向ける練習を・・・』〜十字架の愛は救い〜 (2025-10-05 09:18:35)
- 『継続は力なり・・・』〜できる限りで〜 (2025-09-28 06:36:02)
- 『神さまこそ救い・・・』〜安心の居場所〜 (2025-09-21 06:38:56)
- 『できる限りで・・・』〜分かち合う〜 (2025-09-14 05:31:49)
- 『生きるにしても死ぬにしても』〜主の愛の中にいる〜 (2025-09-07 06:34:51)
- 『本物の支え・・・』〜いつも備えられている〜 (2025-08-31 06:24:19)
- 『勝利の右の手』〜主の御手に〜 (2025-08-24 06:18:01)








