2013.8.18 きんたメール第365です。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「交わりと一体感・・・」
敬愛する皆さま 板橋からです。先週から引き続き帰京中です。猛暑のピークは過ぎたような感じですが、まだまだ残暑が続きそうです。こまめに水分補給をするなど、それぞれご自愛くださいますように。
私は夏休み中に私の母や父、弟と私の家族で群馬県まで家族旅行に行ってきました。それぞれ生活の場が違うため、家族で集まれることが少なくなってきましたから、家族の交わりの大切さを改めて実感しました。そして、先日は息子と2人で、Jリーグ(FC東京―横浜Fマリノス戦)の試合観戦に行き、私たちはFC東京の応援席側でFC東京を応援しながら、FC東京の応援で一体感となっていました。しかし、結果は0−2でFC東京は負けてしまいました。残念・悔しい思いをしながら息子と帰宅しました。「家族の交わり」「一体感」を確認させていただき、主に感謝します。
教会でも兄弟姉妹の主による「交わり」、主に心を向けること、祈ること、目的に向かうことで「一体感」を目指していくことはとても大事なことです。そして教会で共有しながら成長していくためには、教会の使命・目的が明確に共有できることが大切です。そのために、今できることは何か、一人ひとりが深めていけますように覚えてお祈りください。
【板橋教会】・・・2013年33回目の礼拝です。先週の臨時役員会にて、安心連絡網について話し合いました。一部の方以外は、毎日確認の必要がないとのことで、安心連絡網は中止となりました。従いまして、安否の確認は教会として確認せずに、個人的に確認し合って対応することとなりました。また、聖書日課配信メールについても確認してほしいとのことで、必要か否か確認。必要な人のみ配信することとなりました。板橋キリスト教会にリバイバルが起こりますように。新保牧師、まつだ兄、わたなべ兄、なかじま兄、なかや兄、なかがわ姉、よこやま姉の健康が護られますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。ご意見・ご要望は北村までお寄せください。
今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主。
- 『わからないままから、分かり合えるへ・・・』 (2025-06-29 07:30:26)
- お知らせ (2025-06-08 18:00:50)
- 『聖霊さまを迎えましょう・・・』〜祝2025ペンテコステ〜 (2025-06-08 06:48:32)
- 『献げることと委ねること・・・』〜そのような心を与えてください〜 (2025-06-01 05:53:53)
- 『人生を豊かにする・・・』〜知恵と恵み〜 (2025-05-25 05:02:36)
- 『理解し合うために・・・』〜聴くことは愛〜 (2025-05-18 05:49:16)
- 『教会ならではのコミュニティ・・・』〜あったら楽しそう〜 (2025-05-11 06:32:59)
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)
- 『大切を大事にする生き方・・・』〜認知症から学ぶ〜 (2025-04-27 05:16:50)
- 『新しくはじまる・・・』〜イースターおめでとう〜 (2025-04-20 07:29:24)