2023.6.25きんたメール第872号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
『幸いな人・・・』〜主の教えを口ずさむ人〜
敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。梅雨の間の晴れ間は夏日のようですが寒暖差が大きいですね。ご自愛くださいね。湿気も高いのでこまめに水分補給していきましょう。あなたは大切な存在です。それぞれお一人ひとりの上に人生を豊かにする知恵で満たしてくださいますように。主が共にいてくださいますように。
さて、幸いな人とはどんな人でしょうか。みなさんはどう思いますか。聖書の詩篇1:1〜6には昼も夜も主の教えを口ずさむ(思い巡らす)人のことを幸いだと書かれています。つまり、いつも主に心を向けることが幸せな生き方だと言われています。
それだけわたしたちは主を忘れやすいからです。のどが乾くように、主を忘れてしまうと心と霊が乾いてしまいます。不確かなもので乾きを満たそうとしても、満たされません。では、どうしたらよいでしょうか。
イエスさまを信じるだけです。「この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」使徒の働き 4:12 JCB https://bible.com/bible/83/act.4.12.JCB
そして主の教え(愛、希望、信頼)を口ずさむとわたしたちの心と霊は喜びます。
わたしは、聖書アプリを活用しています。毎日の聖句がアップされるので、毎朝起きたら見るのが日課になっています。聖書アプリおすすめします。一日のはじまりにいいですよ。朝だけではなく自分のタイミングで見れるのが良いのです。
また聖書アプリの中に学べるコースがたくさんあります。心の食事にいかがでしょうか。今、わたしはアンディ美湖さんの「33日の武士」から学んでいますが、毎回、口ずさむフレーズがあります。一緒に口ずさむと楽しいし、日々、いつでも口ずさめるので、以下のフレーズもおすすめします。
天に従い(天に従い)、人に仕え(人に仕え)、己に勝ち(己に勝ち)、悪を砕く(悪を砕く)とリズムに合わせて口ずさみます。
リズムまでお伝えできないので、興味がある方は聖書アプリの「33分の武士」33日で完了のコース(1回5〜10分)から学びながら確認してみてくださいね。ちなみに無料で学び放題です。主の恵みを分かち合いましょう。
神さまが一緒なら、いつでも、どこでも、どのような状況でも、そこが天国だからです。
「なんと幸いでしょう。 悪者のたくらみに耳を貸したり、 罪人といっしょになって 神のことをさげすんだりしない人は。 その人は、 主がお望みになることを何でも喜んで行い、 いつも、主の教えを思い巡らしては、 もっと主のみそばを歩もうと考えます。 その人は、川のほとりに植えられた、 季節が来ると甘い実をつける木のようです。 その葉は決して枯れず、 その人のすることは、みな栄えます。 しかし罪人には、逆の運命が待っています。 彼らは風に吹き飛ばされるもみがらのようで、 神のさばきにたえず、 神に従う人とともに立つことはできません。 主はご自分に従う人の行く道を、 守ってくださいますが、 神に背く者の行き着く先は滅びです。」詩篇 1:1-6 JCB https://bible.com/bible/83/psa.1.1-6.JCB
ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)
- 『大切を大事にする生き方・・・』〜認知症から学ぶ〜 (2025-04-27 05:16:50)
- 『新しくはじまる・・・』〜イースターおめでとう〜 (2025-04-20 07:29:24)
- 『良き理解者のいるところ・・・』〜こころの絆創膏〜 (2025-04-13 07:14:35)
- 『安心の居場所・・・』〜あなたの居場所もありますよ〜 (2025-04-06 06:58:31)
- 『失われた人を救う愛・・・』〜新しくされる心〜 (2025-03-30 07:13:05)
- 『シェアリング・・・』〜気持ちや思いを分かち合う〜 (2025-03-23 07:09:30)
- 『聴くのにはやく・・・』〜聴く耳が増えますように〜 (2025-03-16 07:19:28)
- 『愛投げ紐を使う・・・』〜愛の戦士〜 (2025-03-09 07:26:41)
- 『弱くても、みじめでも・・・』〜受け止める器〜 (2025-03-02 07:32:32)