2022.7.17きんたメール第823号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
『誠実を求めて・・・』〜安心の共有〜
敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。天候も不安定で、梅雨が戻ってきたような感じです。大雨の影響ある地域では、安全第一に守られますように。また、コロナ感染も第7波と言われています。引き続き対策はしていきましょう。蒸し暑い日が続いています。こまめな水分補給をこころがけましょう。それぞれお1人ひとりの必要をご存知の主が豊かに導いてくださいますように。
さて、わたしたちは、忙しいときは、当たり前のように「忙しい」と言う印籠をかざしてしまうことがあるのではないでしょうか。特に今やることがあるときに声をかけられたときはそうしたくなりますよね。でも、そんなときこそ「誠実な姿勢」が求められます。
実際は、なかなか難しいことですね。それだから目指したい姿勢です。またわたしたちが人として成長するチャンスは、こうした自分の都合と葛藤するときでもあります。
そして、そんなときでも傾聴し、今抱えている思いに葛藤されているその人に寄り添うことはできます。
だから、相談する時は、安心して聴いてくれそうな人を選択するのでしょう。でも、相談したときに、忙しいからと迷惑そうな姿勢は、怪我している人に対して知らんぷりするのと同じことになります。
そこで、誠実さを大事にすることがポイントになるのです。むずかしいけど、日ごろから意識すると、いざとい言う時にも誠実さを求める姿勢になりますので、そこでまず安心できる共有を目指します。
目的は、本当の解決は本人しかできませんので、その人が混乱している心の中をその人のベースで向き合えるように、本人にとってどうなのかを一緒に伴歩する。散歩するような感じを目指します。
「人が心の中で考えていることを、 知恵のある人はうまく引き出して役立てます。」箴言 知恵の泉 20:5 JCB https://bible.com/bible/83/pro.20.5.JCB
ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)
- 『大切を大事にする生き方・・・』〜認知症から学ぶ〜 (2025-04-27 05:16:50)
- 『新しくはじまる・・・』〜イースターおめでとう〜 (2025-04-20 07:29:24)
- 『良き理解者のいるところ・・・』〜こころの絆創膏〜 (2025-04-13 07:14:35)
- 『安心の居場所・・・』〜あなたの居場所もありますよ〜 (2025-04-06 06:58:31)
- 『失われた人を救う愛・・・』〜新しくされる心〜 (2025-03-30 07:13:05)
- 『シェアリング・・・』〜気持ちや思いを分かち合う〜 (2025-03-23 07:09:30)
- 『聴くのにはやく・・・』〜聴く耳が増えますように〜 (2025-03-16 07:19:28)
- 『愛投げ紐を使う・・・』〜愛の戦士〜 (2025-03-09 07:26:41)
- 『弱くても、みじめでも・・・』〜受け止める器〜 (2025-03-02 07:32:32)