2020.10.24きんたメール第734号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
『 継続は・・・』〜力なり〜
敬愛する皆様、いつもありがとうございます。秋も深まってきた今日このごろです。感染対策を継続しながらも、それぞれのストレスが癒されますように。思いやりの心は忘れないように皆さまが乗り越えていけますよう心からお祈りします。それぞれの状況に合わせて主が必要で満たされますように。
さて、コロナ禍の中、人通りの少ない夜にマスクを外してウォーキングを続けてきましたが、次第に超ゆっくりですが3kmジョギングになり、ここ2,3ヵ月5kmジョギングにまで発展してしまいました。自分の時間、また汗をかくのも走れたことも嬉しいし、気持ちがいいですね。
「継続は力なり」というように、はじめはしんどいのですが、面白いことに脳も身体も順応しようとしてくるのがわかります。
だから、1kmくらい走って身体が温まってくると身体がジョギングモードになってきます。またジョギングアプリも活用しているので、達成すると拍手してくれるし、走ったコースや速度、高低差までわかります。記録が残るので確認できて続けやすいのです。
人は習慣で生きるのがわかりますね。だから、行動も継続すると脳も身体もそのように順応して習慣化するのでしょうか。ちなみにわたしは喘息持ちで、気管拡張薬を持ち歩いていたのですが、癒されたのか、体質が改善されたのか、ここ何年もまったく発作がでなくなりました。生活習慣の影響は大きいと感じます。
と言うことは、人はよい習慣にも悪い習慣にも順応しやすいのがわかります。よい習慣はいいのですが、連続持続の法則のように何も考えなくなるのもよくないので、流されやすいわたしは「目的」と「意味」の確認は常に心がけたいと思います。
また、いつまで続けられるのかわかりませんが、与えていただいた恵みの中でできること、できなくなってくるものを受け止めながら、「継続は力なり」を味わっていきたいと思います。
「だから、わたしたちは落胆しません。たとえわたしたちの『外なる人』は衰えていくとしても、わたしたちの『内なる人』は日々新たにされていきます。」コリント二4:16
ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へ連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福と勇気が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)
- 『大切を大事にする生き方・・・』〜認知症から学ぶ〜 (2025-04-27 05:16:50)
- 『新しくはじまる・・・』〜イースターおめでとう〜 (2025-04-20 07:29:24)
- 『良き理解者のいるところ・・・』〜こころの絆創膏〜 (2025-04-13 07:14:35)
- 『安心の居場所・・・』〜あなたの居場所もありますよ〜 (2025-04-06 06:58:31)
- 『失われた人を救う愛・・・』〜新しくされる心〜 (2025-03-30 07:13:05)
- 『シェアリング・・・』〜気持ちや思いを分かち合う〜 (2025-03-23 07:09:30)
- 『聴くのにはやく・・・』〜聴く耳が増えますように〜 (2025-03-16 07:19:28)
- 『愛投げ紐を使う・・・』〜愛の戦士〜 (2025-03-09 07:26:41)
- 『弱くても、みじめでも・・・』〜受け止める器〜 (2025-03-02 07:32:32)