2012.12.30 きんたメール第332号です。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「感謝・・・」
敬愛する皆さま
2012年最後のきんたメールになります。2012年も皆さまの歩みを、主が護ってくださいましたこと深く感謝します。また、きんたメールに根気よくお付き合いいただけましたこと重ねて感謝します。ありがとうございました。
板橋からお届けします。皆さんにとって、2012年はどんな1年だったのでしょうか。それぞれ、いろいろなことがあったことと思います。それでも振り返ればいつも主が共にいてくださいました。主に心から感謝します。
私たちの世界を取り巻く基準も主義主張も様々でよいことですが、これから共通して求めていくことは地球基準に向かって各国、各個人が意識を変えていかなければならない時代になってきていることです。とにかく、今までの考え方、理解の仕方などでは行き詰まるようになっているからです。しかし、行き詰まる時が成長する一番のチャンスの時でもありますから、そんなときこそ、古い慣習よりも、正しく判断する知恵を求めていけますように祈ります。それでも立場が違ったり、意識や考え方、健康面、精神面の状態が違ったり、いろいろでしょうから、やはり大事なことは互いに理解し合うというコミュニケーションが大事になってきます。このようなことは誰もがわかっているのに、一番難しいことであります。だからこそ、共感できたときは、喜びも大きくなるのです。従って、私たちの中にある様々な壁や垣根が、理解し合うことによって小さくなって、その分、心が広く大きくなるようにと祈ります。
2013年は、板橋キリスト教会にとっても、中板橋の地域に在る教会としての役割(福音をわかりやすく知らせる)を再確認し、地域やそれぞれの隣人のことにもっと興味をもち、関心をもち、さらにコミュニケーションを深めていけるように、そのために、正しく判断する知恵を祈り求めていきたいものです。
2012年を護られた主に感謝します。2013年もあなたの上に主の祝福が豊かにありますように。そして、どのような時も正しく判断する知恵に満たしてくださいますように。あなたの上に主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・今週は、2012年最後の礼拝です。ぜひ、お越しください。また渡辺兄の8時間かけて食道を切除する大きな手術も成功しました。皆さまのお祈りに感謝します。一日も早く回復しますように引き続き覚えてお祈りください。また祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。ご意見・ご要望は北村までお寄せください。
今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように。栄光在主
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)
- 『大切を大事にする生き方・・・』〜認知症から学ぶ〜 (2025-04-27 05:16:50)
- 『新しくはじまる・・・』〜イースターおめでとう〜 (2025-04-20 07:29:24)
- 『良き理解者のいるところ・・・』〜こころの絆創膏〜 (2025-04-13 07:14:35)
- 『安心の居場所・・・』〜あなたの居場所もありますよ〜 (2025-04-06 06:58:31)
- 『失われた人を救う愛・・・』〜新しくされる心〜 (2025-03-30 07:13:05)
- 『シェアリング・・・』〜気持ちや思いを分かち合う〜 (2025-03-23 07:09:30)
- 『聴くのにはやく・・・』〜聴く耳が増えますように〜 (2025-03-16 07:19:28)
- 『愛投げ紐を使う・・・』〜愛の戦士〜 (2025-03-09 07:26:41)
- 『弱くても、みじめでも・・・』〜受け止める器〜 (2025-03-02 07:32:32)