2012.11.4 きんたメール第324号です。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「分けたら増えるもの・・・」
敬愛する皆さま
福岡からお届けします。11月がはじまりました。11月の月日も主が共にいてくださいますように。一人ひとりのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを心から感謝します。クリスマスに向けて心を整えてくださいますように。めっきり寒くなってきましたので、外から帰ったら手洗い、うがいを、まず大人が子どもたちの見本となって励行されますように。どうぞ、ご自愛ください。
さて、先週は礼拝後に「しあわせのじかんコンサート」がありました。本当にしあわせのじかんを過ごすことができました。主に感謝します。入江先生の演奏にすっかり引き込まれました。またアンコールの嵐にも応えてくれました。うっとりしている顔が多かったように見えました。また、うるう〜るの仲間たちによる、温かくて楽しい手話賛美。「きみは愛されるために生まれた」を手話指導していただき、みんなで楽しんで歌いました。「しあわせのじかん」はあっという間という感じでしたが、それぞれが心に分けたら増える「しあわせのじかん」を持ち帰ることができました。それぞれの場所で「しあわせ」がひろがったらうれしいです。分けたらふえるのが「思いや り」。そうすると「しあわせのじかん」がひろがっていくことを学びました。入江先生、うるう〜るの仲間たち、そして、参加してくださった皆様に心から感謝します。ありがとうございました。
皆様の上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・今週は、母教会(東京西教会)から、黒瀬先生が宣教、聖餐式、祝祷を担ってくださいます。心から感謝します。黒瀬先生の働きの上に、送り出してくださった東京西教会の上に主の祝福が豊かにありますように。はじめからおわりまで主の恵みに満たしてください。午後からは映画会が開かれます。ぜひご参加ください。すべてが主の祝福の内にありますように。板橋教会が心を一つにして祈りの教会へと成長していくことができますように、主の霊が一人ひとりの内に豊かに働いてくださいますように。今、病の中にある方々、苦難の中にある方々、孤独の中にある方々、どうにもならない思いの中にある方々の上に主の光が恵みが愛が豊かに豊かに豊かにありますように祈ります。そのために東京西教会、板橋教会が成長し豊かに用いられますように、必要な学びを与えてください。板橋キリスト教会ホームページ ⇒http://itabashi-church.net/ どうぞ、ご覧ください。ご意見・ご要望は北村までお寄せください。
今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように。栄光在主
- 『視点が狭くなってしまう時こそ・・・』〜まず神さまに〜 (2025-10-19 06:45:19)
- 『安心の居場所・・・』〜いつでも入れるよ〜 (2025-10-12 07:08:22)
- 『まず神さまに心を向ける練習を・・・』〜十字架の愛は救い〜 (2025-10-05 09:18:35)
- 『継続は力なり・・・』〜できる限りで〜 (2025-09-28 06:36:02)
- 『神さまこそ救い・・・』〜安心の居場所〜 (2025-09-21 06:38:56)
- 『できる限りで・・・』〜分かち合う〜 (2025-09-14 05:31:49)
- 『生きるにしても死ぬにしても』〜主の愛の中にいる〜 (2025-09-07 06:34:51)
- 『本物の支え・・・』〜いつも備えられている〜 (2025-08-31 06:24:19)
- 『勝利の右の手』〜主の御手に〜 (2025-08-24 06:18:01)
- 『まず神さまに心を向ける・・・』〜それが一番大事〜 (2025-08-17 05:49:04)