2017.5.14きんたメール第556号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「必要なもの・・・」
  敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。本日は母の日です。感謝します。ありがとうございます。五月雨の週末でした。乾いたところに注がれるような恵みの雨に感謝します。それぞれの心の渇きを同じように潤してください。与えられています場所にて主が共にいてくださいますように。今週もあなたの上に「主の平安」が豊かにありますように。
  さて、中国のお義母さんと先日2人で出かけました。お義母さんは中国語しか話せません。私は中国語のあいさつ程度で対話ができません。そんな2人で出かけました。大丈夫なのと思うことです。それでも思いがあれば信頼関係は育つものです。わかる単語と自動翻訳アプリでコミュニケーションは何とかとれるのですが、やりとりに時間がかかるため、ややストレスになります。
  そんなときに神さまは必要を満たしてくださいました。その出かけた先で初老夫婦に「ここをバックにして私たちの写真を撮ってもらえますか」と声をかけられました。手渡された携帯の使用が中国語だったのです。それで中国の人ですか。と聞いてみました。答えはそうですよ。
  そこで私は母が中国の人で中国語しか話せないこと。私は日本人ですが挨拶程度しか中国語ができないことを伝えました。そのことがきかっけで関りがはじまりました。すっかり意気投合して通訳までしてくれました。その上いろいろとガイドもしてくれたのです。神様は必要を与えてくださることを改めて確認しました。
「あなたがたの父は、願う前から、あなたがたに必要なものをご存じなのだ。」マタイ6:8b
  どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・次週は母教会との合同礼拝です。今週は礼拝前に子ども会、礼拝後に交わりの時があります。ぜひ、お越しください。のだ姉の上に平安が共にありますように。わたなべ兄のご家族の上に主の平安が共にありますように。新保牧師、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。   
  ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
- 『良いリーダーとは・・・』〜信頼と安心でつながる〜 (2025-11-02 07:07:30)
 - 『神さまファースト・・・』〜わかり合うためのカギ〜 (2025-10-26 09:32:35)
 - 『視点が狭くなってしまう時こそ・・・』〜まず神さまに〜 (2025-10-19 06:45:19)
 - 『安心の居場所・・・』〜いつでも入れるよ〜 (2025-10-12 07:08:22)
 - 『まず神さまに心を向ける練習を・・・』〜十字架の愛は救い〜 (2025-10-05 09:18:35)
 - 『継続は力なり・・・』〜できる限りで〜 (2025-09-28 06:36:02)
 - 『神さまこそ救い・・・』〜安心の居場所〜 (2025-09-21 06:38:56)
 - 『できる限りで・・・』〜分かち合う〜 (2025-09-14 05:31:49)
 - 『生きるにしても死ぬにしても』〜主の愛の中にいる〜 (2025-09-07 06:34:51)
 - 『本物の支え・・・』〜いつも備えられている〜 (2025-08-31 06:24:19)
 

