2016.11.13きんたメール第530号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「希望の種まきを・・・」
敬愛する皆様、いつも、ありがとうございます。秋雨の時は寒かったですね。しかし秋晴れになると打って変わって暖かかったです。寒暖差がありましたのでご自愛くださいますように。皆様の健康が護られますように、手洗いうがいの励行を心がけましょう。
さて、先日は休日出勤で新しい商品の啓蒙活動のために応援で赤ちゃんと関わってきました。赤ちゃんはかわいいですね。一生懸命泣いている子もいれば、寝ている子もいるし、にこにこしている子もいます。どの子もかわいいのでまいっちゃいます。また最近はダイバーシティではありませんが、いろいろな国の赤ちゃんがいます。多様性があるのが当たり前になってきていることを感じるのは嬉しいです。でも、もっとそうなってほしいです。
今の赤ちゃんたちが大人になった時はますます違いを認め合える社会になっていくでしょう。そのために、今私たちができることをそれぞれがやっていくことが大事です。
貧富の格差によって、子供の学ぶ環境にも影響がでていますから、この課題が是正され、すべての子供が希望をもてるように、よい関わりからの影響や学びができる場が必要になっています。
そのためにキリスト教会が豊かに用いられる必要があるのではないでしょうか。神さまは一人一人を大事にされています。まだ神さまを知らない人に対しても尊い一人の人として神さまは大事にされているのですから、知らない人が神さまの恵みを知ることができるように、私たちはそれぞれ一人一人が自分にできることを求めていきたいものです。神さまの愛を知った時、誰もが教会に行きたくてしょうがいないと思うような時代が来ることを信じます。
どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひ教会へお越しください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かにありますように。主が共にいてくださいますように。
【板橋教会】・・・本日は礼拝前に子ども会、聖書教育。礼拝後に分かち合いの時があります。のだ姉の上に癒しと平安が共にありますように。新保牧師、わたなべ兄、つのえ兄、なかや兄、なかがわ姉、なかじま兄、たつみ兄、よこやま姉、みやもと姉の健康が護られますように。子供たちの上に主が共にいてください。あしや兄、たなか兄の働きを祝してください。もり兄、ふじむら姉の歩みの上に、祝福が豊かにありますように。あらた兄の上に主の平安が共にありますように。常盤台教会の上に、母教会である東京西教会の上に祝福が豊かにありますように。それぞれのすべてをご存じの主が必要を与えてくださいますことを感謝します。祈りの課題がありましたら、お知らせください。一緒にお祈りします。
ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように祈ります。栄光在主
- 『神さまファースト・・・』〜わかり合うためのカギ〜 (2025-10-26 09:32:35)
- 『視点が狭くなってしまう時こそ・・・』〜まず神さまに〜 (2025-10-19 06:45:19)
- 『安心の居場所・・・』〜いつでも入れるよ〜 (2025-10-12 07:08:22)
- 『まず神さまに心を向ける練習を・・・』〜十字架の愛は救い〜 (2025-10-05 09:18:35)
- 『継続は力なり・・・』〜できる限りで〜 (2025-09-28 06:36:02)
- 『神さまこそ救い・・・』〜安心の居場所〜 (2025-09-21 06:38:56)
- 『できる限りで・・・』〜分かち合う〜 (2025-09-14 05:31:49)
- 『生きるにしても死ぬにしても』〜主の愛の中にいる〜 (2025-09-07 06:34:51)
- 『本物の支え・・・』〜いつも備えられている〜 (2025-08-31 06:24:19)
- 『勝利の右の手』〜主の御手に〜 (2025-08-24 06:18:01)

