2012.8.12 きんたメール第312号です。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。
「羽化・・・」
敬愛する皆さま
福岡からお届けします。8月2週目に入りました。今週もも皆さまの上に主が共にいてくださいますように。暑い日が続きますので、水分補給、塩分補給など心掛けてくださいますように。どうぞ、ご自愛くださいますように。
さて、今月は家族が福岡に来ています。狭い部屋ですが一緒に過ごせることに心から感謝しています。先日、近所の公園で夕方、息子とサッカーをしていると、近所の子供たちが群がっている場所がありました。気になったので行ってみると、せみが羽化しているところでした。羽化してるときの蝉の体は白く透き通った色をしていて、とても神秘的でした。
そんなわけで、蝉のことを調べてみると、世界には3000種の蝉がいること、日本には300種の蝉がいることにびっくりしました。大きいのは15センチくらいあるし、小さいのは2センチと言うことです。また私たちの身近なあぶらセミは、土中で約6年。羽化してから1か月くらいとのことです。羽化して1週間と聞いていたけど、違っていたのです。ちなみに羽化は日が暮れてからするのが普通らしいのですが、ちょっとせっかちな蝉くんだったこともわかりました。また羽化するときに触ると死んでしまうそうです。
身近なことでさえ知らないことが多いな〜と思いました。私も現実に向き合い、わからないことをそのままにしないように心がけていきたいと思いました。
皆様の上に主の祝福が豊かにありますように。
【板橋教会】・・・今週は礼拝前に聖書教育があります。また9月2日(日)は、東京西教会にて合同夏期研修会です。東京西教会、板橋教会が成長し豊かに用いられますように、必要な学びを与えてください。板橋キリスト教会ホームページ ⇒ http://itabashi-church.net/ どうぞ、ご覧ください。ご意見・ご要望は北村までお寄せください。
今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。特に被災地の方々の上に主の癒しと慰めが、救援にあたっている方々の働きの上に主の支えが豊かにありますように。栄光在主
- 『新しく生まれるとは・・・』〜イエスさまを信じること〜 (2025-07-13 08:02:20)
- 『入口が大事です・・・』〜自分にとって狭い門から入りましょう〜 (2025-07-06 07:48:02)
- 『わからないままから、分かり合えるへ・・・』 (2025-06-29 07:30:26)
- お知らせ (2025-06-08 18:00:50)
- 『聖霊さまを迎えましょう・・・』〜祝2025ペンテコステ〜 (2025-06-08 06:48:32)
- 『献げることと委ねること・・・』〜そのような心を与えてください〜 (2025-06-01 05:53:53)
- 『人生を豊かにする・・・』〜知恵と恵み〜 (2025-05-25 05:02:36)
- 『理解し合うために・・・』〜聴くことは愛〜 (2025-05-18 05:49:16)
- 『教会ならではのコミュニティ・・・』〜あったら楽しそう〜 (2025-05-11 06:32:59)
- 『劣等感からの解放・・・』〜赦しの力〜 (2025-05-04 06:24:29)