「あなたがたは、どんなことがあっても、心配したりあわてたりしてはいけません。神を信じ、またわたしを信じなさい。」(ヨハネの福音書 14:1 JCB)
〜こころがさわぐとき〜
きんたくんは、ちょっとしたことで心がざわざわしてしまう男の子。
お友だちの顔がちょっとこわばっているだけで、「ぼく、何か悪いことしたかな…」と心配になり、お母さんが忙しそうにしていると、「どうしよう、ぼくのせいかも…」と焦ってしまいます。
そんなある日、学校で発表の順番が回ってきました。きんたくんの心はドキドキ、手は汗でびっしょり。「うまく言えなかったらどうしよう…みんなに笑われたら…」
そのとき、ふわっと風のように現れたのは、お助けマン。「きんたくん、心がさわいでるね。でもね、イエスさまはこう言ってるよ。『心を騒がせてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。』」
お助けマンは、きんたくんの隣に静かに座って、ただ聴いてくれました。「心配してもいいよ。焦ってもいい。そのままで、まず神さまに心を向けてみよう。」
きんたくんは、目を閉じて、小さく祈りました。「イエスさま、ぼく、こわいです。でも、あなたが一緒にいてくれるなら…」すると、胸の奥にぽっと灯るような温かさが広がっていきました。
発表は、完璧じゃなかったけれど、きんたくんは笑顔で終えることができました。その日から、きんたくんは、心がざわつくたびに神さまに目を向ける練習を始めました。
そしてある日、泣いているお友だちに出会ったとき、きんたくんはそっと隣に座って言いました。「心配してもいいよ。でもね、イエスさまが一緒にいてくれるよ。」
その言葉は、お友だちの心にもぽっと灯りをともしました。きんたくんは思いました。「イエスさまがぼくにくださった平安と温もりを、こうして分かち合えるなんて…なんてすごい恵みなんだろう。」
「あなたがたは、どんなことがあっても、心配したりあわてたりしてはいけません。神を信じ、またわたしを信じなさい。」(ヨハネの福音書 14:1 JCB)
まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。今日も一日主の祝福が豊かにありますように。
- 安心の居場所・・・ (2025-09-13 05:32:54)
- 心に光をともす練習・・・ (2025-09-12 06:32:55)
- 「まつこと」の練習・・・ (2025-09-11 06:24:50)
- こころのひかり・・・ (2025-09-10 06:53:09)
- こころがさわぐとき・・・ (2025-09-09 06:59:59)
- 死の陰の谷を歩むときも・・・ (2025-09-08 06:08:31)
- こころの ひかり・・・ (2025-09-07 06:40:14)
- ひみつのレッスン・・・ (2025-09-06 07:12:32)
- ともにいてください・・・ (2025-09-05 07:15:24)
- いのちのこえ・・・ (2025-09-04 07:10:28)