メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

住所変更のお知らせ
新住所
板橋区仲町23−17
東武東上線 
中板橋駅徒歩12分
連絡先
090-8801-0111
(新保牧師携帯)
アクセスカウンタ
今日 : 176176176
昨日 : 285285285
総計 : 1157962115796211579621157962115796211579621157962
礼拝説教要旨
礼拝説教要旨 : 柔和で高ぶらない人は幸いです・・・
投稿者 : church 投稿日時: 2025-06-29 07:33:12 (7 ヒット)

「柔和で高ぶらない人は幸いです。全世界はそういう人のものだからです。 」(‭‭‭マタイの福音書‬ ‭5‬‬:‭5‬ ‭JCB‬‬)


『かばいマンとふしぎなまち』


ある日、やさしい心をもつヒーロー「かばいマン」が、いろんな人が集まる“ふしぎなまち”にやってきました。この町では、ちょっと変わった人や、うまく話せない子、すぐ怒ってしまう人など、みんなが少しずつ違っていて、時々ぶつかってしまいます。


でも、かばいマンは誰のことも「ダメ」とは言いません。転んだ子には「大丈夫、ゆっくりでいいよ」と手を差し伸べ、怒っている人には「きっと悲しいことがあったんだね」とそっと寄り添います。みんなが「どうしてそんな人をかばうの?」と聞くと、かばいマンはこう言います。


「どんな人にも、かばってほしい時があるんだよ。」


やがて町の人たちは、かばいマンのように、相手の気持ちを想像するようになり、少しずつやさしい町に変わっていきました。


かばいマンは、誰に対しても怒らず、見下さず、静かに寄り添い、相手の痛みや弱さを受け止める存在です。


つまり、かばいマンの姿は、イエスさまが語られた「柔和な者」の生き方そのもの。彼のように、誰かをかばい、裁かず、静かに寄り添う心が、神の御国の価値観をこの地にもたらすのだと思います。


「柔和で高ぶらない人は幸いです。全世界はそういう人のものだからです。 」(‭‭‭マタイの福音書‬ ‭5‬‬:‭5‬ ‭JCB‬‬)


まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。今日も一日主の祝福が豊かにありますように。


印刷用ページ