礼拝説教要旨
礼拝説教要旨 : 謙遜な救い主・・・
「エルサレムに告げよ。 『王がおいでになる。 ろばの子に乗って。 柔和な王がおいでになる。』」(ゼカリヤ9:9) (マタイの福音書 21:5 JCB)
救い主がエルサレム入城に関する預言の成就を示しています。この節では、イエスさまが王として迎えられるものの、軍馬ではなくロバの子に乗って入城することが強調されています 。これは、力強い征服者ではなく、「謙遜な救い主」としての姿を示すものですね。
この場面は、旧約聖書ゼカリヤ書9:9の預言の成就であり、イエスさまが平和の王として来られたことを象徴しています。
群衆はイエスさまを歓迎しましたが、彼らの期待する王の姿とは異なっていました。わたしたちも何かの力によって支配しよう、自分に都合よくしようと操作しようとします。
しかし神の国とは、力ではなく愛の支配であることが確認できます。愛はすべてを覆うからです。わたしたちに必要なのは愛だからです。
「エルサレムに告げよ。 『王がおいでになる。 ろばの子に乗って。 柔和な王がおいでになる。』」(ゼカリヤ9:9) (マタイの福音書 21:5 JCB)
まず神さまに心を向ける練習をし続けていきましょう。あなたは神さまに愛されています。あなたの存在を感謝いたします。今日も一日主の祝福が豊かにありますように。
- 柔和で高ぶらない人は幸いです・・・ (2025-06-29 07:33:12)
- 見えない神さまの愛と恵みに・・・ (2025-06-08 06:49:55)
- とことん主に信頼しましょう・・・ (2025-06-01 05:59:23)
- もっとも小さい人が・・・ (2025-05-25 05:08:32)
- 受理言葉に愛言葉・・・ (2025-05-18 05:59:51)
- 互いに足を洗い合う生き方・・・ (2025-05-11 06:36:41)
- 恐れる時にも・・・ (2025-05-04 06:32:10)
- 平和の王・・・ (2025-04-27 05:22:29)
- 祝イースター2025・・・ (2025-04-20 07:37:54)
- 謙遜な救い主・・・ (2025-04-13 07:20:00)