本日の聖書 ルカによる福音書17章11〜14節
イエスはエルサレムへ上る途中、サマリアとガリラヤの間を通られた。村に入ると、重い皮膚病を患っている十人の人が出迎え、遠くの方に立ち止まったまま、声を張り上げて、「イエスさま、先生、どうか、わたしたちを憐れんでください」と言った。
イエスは重い皮膚病を患っている人たちを見て「祭司たちのところに行って、体を見せなさい」と言われた。彼らは、そこへ行く途中で清くされた。
宣教題 「信仰と救い」 牧師 新保雅雄
主イエスと弟子達がエルサレムへ向かう途中の村でのことです。重い皮膚病を患っている十人の人達。悲痛な叫びで憐れみを願った。恐らく主イエスを噂で知っていたのだろう。
この病気は、当時、伝染病、更に罪の汚れとして社会から締め出され、人前に出られない隔離された生活を送っていた。その為、主イエスに近づけず、遠くから叫んだのです。
「イエスさま、先生、どうか、わたしたちを憐れんでください。」すると主イエスは彼らに「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言われた。彼らは主イエスの言う通りにしました。
祭司の所へ行く途中、十人全員が癒された。主イエスは「皮膚病が癒されよ、清くなれ」と言ったのではなく、ただ「祭司たちのところへ行って、体を見せなさい」と言われただけなのです。
彼らは、信じて主イエスのお言葉に従っただけなのです。そのとき癒された。まさに信じて従うとき、癒しが始まる。しかしその後、神に感謝するために戻って来たのは外国人一人だけだった。
恐らく他の9人はユダヤ人だと思われる。彼らの癒しは元の社会へ戻ることです。外国人は元の社会ではなく、主イエスとともに神のみ国へと続く、信仰の道であった。
主イエスは言われた「あなたの信仰があなたを救った」救いとは肉体の癒しだけではなく。信仰復興への癒しなのです。
- こころのドキドキ・・・ (2025-09-03 06:25:39)
- 知恵のたね・・・ (2025-09-02 07:07:20)
- 心を向ける旅・・・ (2025-09-01 06:09:51)
- 「まず神さま」の練習・・・ (2025-08-31 06:02:29)
- きくことから はじまるチャレンジ・・・ (2025-08-30 06:28:54)
- こころの向き・・・ (2025-08-29 06:25:22)
- ゆるしの ひかり・・・ (2025-08-28 06:50:44)
- 確かなの約束・・・ (2025-08-27 05:38:00)
- とこしえのいわ・・・ (2025-08-26 06:06:19)
- 神さまにこころを向ける旅・・・ (2025-08-25 06:53:24)