本日の聖書 ルカによる福音書13章1〜3節
「ちょうどそのとき、何人かの人が来て、ピラトが、ガリラヤ人の血を彼らのいけにえに混ぜたことをイエスに告げた。
イエスはお答えになった。『そのガリラヤ人たちがそのような災難に遭ったのは、ほかのどのガリラヤ人よりも罪深い者だったからだと思うのか。決してそうではない。言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる。』」
宣教題 「誰が罪深いのか」 牧師 新保雅雄
主イエスのもとに来た人が「ピラトが、ガリラヤ人の血を彼らのいけにえに混ぜた」と言う。これはエルサレム神殿へ礼拝に来たガリラヤ人を、ポンテオ・ピラトが殺してしまったという意味です。
災難に合ったのは、ガリラヤ人が罪を犯したからではないだろうか。
「これはバチが当たったからだ」と考える人がいる。つまり結果を見て原因を探す、裁く人がいる。因果応報、悪いことが起きるのは、そこに悪い行いや原因があるに違いない、と考える。
私が若い時に入信していた新興宗教も、悪いことが起きると、その原因を探る。信心が足りないから事故に合った、あなたの先祖が犯した罪があなたに祟っている。印鑑が悪い、家の方角が悪い、名前の画数が悪い。運勢を上げる為と称して高額な金を払わせる。更に信仰心を追い立てていく。世間一般で、よく聞く話だ。
主イエスは、2節「そのガリラヤ人たちが、そのような災難に遭ったのは、ほかのどのガリラヤ人よりも罪深い者だったからだと思うのか。決してそうではない。言っておくが、あなたがたも悔い改めなければ、皆同じように滅びる。」と語られた。
善いか悪いかを詮索する人に対して、まず「自分自身を悔い改めなさい」。誰が罪深いのか、誰を裁くのか、それを決めるのは、あなたではなく神だ。他人を詮索する前に、自分自身を顧みなさい
周りの人と比較して、自分は真面目だ、自分の方が勝っている。などと考えるべきではない。悔い改めるは自分自身からだ。
- 2023年9月17日「神の国はあなたの中に (2023-09-17 04:59:01)
- 2023年9月10日 「主に命を委ねます」 (2023-09-10 06:10:07)
- 2023年9月3日「御言葉の種を蒔き続ける」 (2023-09-03 05:09:24)
- 2023年8月27日 「子羊を守る」 (2023-08-27 06:55:13)
- 2023年7月16日「弱者の目線に立つ教会」 (2023-07-16 06:28:24)
- 2023年7月9日 「金で神の恵みを買う者たち」 (2023-07-09 06:43:30)
- 2023年7月2日 「この喜びを多くの人々に語りたい」 (2023-07-02 05:27:56)
- 2023年6月25日「主の名によって立って歩く」 (2023-06-25 05:17:17)
- 2023年6月18日「信仰と救い」 (2023-06-18 06:10:04)
- 2023年6月11日「世の壁、天の壁」 (2023-06-10 21:07:08)