本日の聖書 マタイによる福音書10章 28節
「体は殺しても、魂を殺すことの出来ない者どもを恐れるな。むしろ、魂も体も地獄で滅ぼすことの出来る方を恐れなさい」
宣教題「何を恐れるのか」 牧師 新保雅雄
主イエスは、12弟子を福音伝道へ送り出すに当たり、「人々を恐れてはならない」(26節)、「体は殺しても、魂を殺すことのできない者どもを恐れるな」(28節)、「だから、恐れるな」(31節)と何回も「恐れるな」と繰り返し言われました。
親しい人や教会に来会する人に、神様のお話をすることは、そう難しいことではありません。しかし、こちらから出かけて行って、理解のない人や、初めての人に、神様のお話をすることって、大変勇気のいることです。主イエスに派遣される弟子たちも、おそらく心の中は、大変不安であり「恐れ」があったろうと思います。
それでは一体、私たちは、何を「恐れて」不安になるのでしょうか。世間体でしょうか、自分の評判でしょうか、人から文句を言われることでしょうか。あるいは批判を浴びること、恥ずかしさでしょうか。確かに宗教というだけで、嫌な目で見られることがあります。
心では愛する父なる神のお話をしたい。本当の心の安らぎ癒しを、多くの人にも味わってほしい。一緒に祈ろう。心ではそう願うのです。しかし肉体的な思い、社会的な思いが、不安や恐れを覚える。
そんな不安でいっぱいな弟子たちに、主イエスは「むしろ、魂も体も地獄で滅ぼすことの出来る方を恐れなさい」と言われるのです。
神との関係においては、愛することと、恐れることの両面が大切です。神への恐れの無い愛は、かえって神との関係を歪めてしまいます。神を恐れる者は、他の何者をも恐れる必要がありません。ですから、体しか殺すことの出来ない者に、魂までも売り渡しては、ならないと言われているのです。
- 柔和で高ぶらない人は幸いです・・・ (2025-06-29 07:33:12)
- 見えない神さまの愛と恵みに・・・ (2025-06-08 06:49:55)
- とことん主に信頼しましょう・・・ (2025-06-01 05:59:23)
- もっとも小さい人が・・・ (2025-05-25 05:08:32)
- 受理言葉に愛言葉・・・ (2025-05-18 05:59:51)
- 互いに足を洗い合う生き方・・・ (2025-05-11 06:36:41)
- 恐れる時にも・・・ (2025-05-04 06:32:10)
- 平和の王・・・ (2025-04-27 05:22:29)
- 祝イースター2025・・・ (2025-04-20 07:37:54)
- 謙遜な救い主・・・ (2025-04-13 07:20:00)