礼拝説教要旨
礼拝説教要旨 : 2019年4月7日「ほとりに植えられた木」
本日の聖書 詩編1編2,3節
「主の教えを愛し、その教えを昼も夜も口ずさむ人。
その人は流れのほとりに植えられた木。
ときが巡り来れば実を結ぶ、葉もしおれることがない。
その人がすることはすべて、繁栄をもたらす。」
宣教題「ほとりに植えられた木」 牧師 新保雅雄
いまあなたは、辛いかもしれない、苦しいかもしれない、泣きたいときがあるかもしれない。しかし、「ときが巡り来れば実を結ぶ、葉もしおれることがない。」
人は誰でも幸福な人生を送りたい。そう思いながら生きてきました。しかし今の自分は、自分の思いとは程遠い人生を送っている。どこでどう間違ってしまったのだろうか?
では、人はどのような生き方をすれば、幸福な人生を歩めるのだろうか? 主は、詩人を通して、その答えを語られます。「主の教えを愛し、その教えを昼も夜も口ずさむ人」。そして「流れのほとりに植えられた木」になることです。
私たちは、今日ここに、主なる神によって招かれています。沢山の愛に満たされる為です。主なる神によって愛され生かされている。それを知るなら(主の教えを愛し)、今度は、あなたがいただいた愛を隣人に分けてあげる番です(昼も夜の口ずさむ人)。主と共にある人生(流れのほとり)、そこが幸福な人生です。
命に満ちている生きかたは、自分はもちろんのこと周囲の人にも大きな影響を与えます。生きる気力を分け与えます。あなたの魅力的な生き方は、周囲の人に大きな影響を与えます。主イエスがそうであったように、自分をそして周りを変える力があります。
ああ主よ感謝します! どうか、わたし達を罪の中に留めないで下さい。あなたを口ずさむ人とさせて下さい。あなたのほとりにいつもありますように。そして信仰の実が豊かに実りますように。
- ともにいてください・・・ (2025-09-05 07:15:24)
- いのちのこえ・・・ (2025-09-04 07:10:28)
- こころのドキドキ・・・ (2025-09-03 06:25:39)
- 知恵のたね・・・ (2025-09-02 07:07:20)
- 心を向ける旅・・・ (2025-09-01 06:09:51)
- 「まず神さま」の練習・・・ (2025-08-31 06:02:29)
- きくことから はじまるチャレンジ・・・ (2025-08-30 06:28:54)
- こころの向き・・・ (2025-08-29 06:25:22)
- ゆるしの ひかり・・・ (2025-08-28 06:50:44)
- 確かなの約束・・・ (2025-08-27 05:38:00)