本日の聖書 ルカによる福音書18章15〜17節
「イエスに触れていただくために、人々は乳飲み子までも連れてきた。弟子達は、これを見て叱った。しかし、イエスは乳飲み子たちを呼び寄せて言われた。『子供達をわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。はっきり言っておく。子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。』」
宣教題「子供の様に」 牧師 新保雅雄
神の国とはなんでしょうか? 死んだ後に行く世界だけではありません。神の国とは「神が治める国、神と共にいる国」ということです。神を信じる信仰の人生がすでに神の国に入っていると言う事なんです。
あそこにあるここにあるというものではなく、神を信じたときが神の国なのです。
ここでは、つまりイエス様は「子供のようでなければ、神様を信じることはできない」と言われておられるのです。
では「子供のように」とはどういうことでしょうか?
純真、素直、無垢、このように思われがちですが、ホントにそうでしょうか? 公園で子供同士のおもちゃの取り合いがよくあります。親がヒヤヒヤしながら「人のものは取っちゃダメ」と言っているのをよく聞きます。
お菓子が食べたくなると食事の時間まで我慢できなくて食べてしまいます。遊びたくなると学校の宿題をほっぽりだして一日中遊びます。おもちゃ売り場を通りかかると今日はお金がないからダメと言っても大きな声でぐずります。
イエス様は、子供のように純真で聞き分けが合って素直であると言われているのではありません。この子供のように欲しいものには、何を差し置いてでも貪欲に求めていく子供を言われているのです。
大人になると世間体や社会的なこと人の目、現実的なことから神を見ようとします。
「イエス様が好き、だから着いて行く。」子供のようでありたい。
- こころのドキドキ・・・ (2025-09-03 06:25:39)
- 知恵のたね・・・ (2025-09-02 07:07:20)
- 心を向ける旅・・・ (2025-09-01 06:09:51)
- 「まず神さま」の練習・・・ (2025-08-31 06:02:29)
- きくことから はじまるチャレンジ・・・ (2025-08-30 06:28:54)
- こころの向き・・・ (2025-08-29 06:25:22)
- ゆるしの ひかり・・・ (2025-08-28 06:50:44)
- 確かなの約束・・・ (2025-08-27 05:38:00)
- とこしえのいわ・・・ (2025-08-26 06:06:19)
- 神さまにこころを向ける旅・・・ (2025-08-25 06:53:24)