本日の聖書 ローマの信徒への手紙5章8節
「わたしたちがまだ罪人であったとき、キリストがわたしたちのために死んでくださったことにより、神はわたしたちに対する愛を示されました。」
教題「私は愛されている」 牧師 新保雅雄
人はあるとき反抗期を迎える。誰しも経験があるのではないでしょうか。生まれて幼いとき、親のもとにあるとき、人生は親の考えに基づく。何事にも疑問をもたず、親を信頼している。
しかし、あるときから「俺はこうだ。」自己を主張したくなる。自我の目覚めである。親の言葉に生きることから、自分の言葉によって生きようとする。そして親への反抗、自分の世界にあこがれ、自由を求めて社会へ出る。人が知恵の実を食べたときである。
神が人を造り、生かし、養い、愛してくださる。何の不自由もない世界。しかし自己を出したくなる。ダメと言われるものは、非常に魅力的に見えてくる。
そして少年は青年になり大人になっていく。社会の厳しさを知る。こんなはずじゃなかった。そんな時、親の愛を思い出す。病気をして、うなされていた時、親は一晩中、寝ないでさすってくれた。その時は知らなかった、いま気がつく、愛されていたのである。
変われるものなら変わってやりたい、祈っていてくれた人がいる。でもその時は気がつかなかった。大人になった今、その事がわかる。わたしは、愛されていたのである。愛されていた時、愛を知ることが出来なかった。愛がない世界で愛を思い出す。
神から離れ旅をする時、そこにあるものは、孤独、挫折、騙し、裏切り、自己中心的な社会。その中に同化してしまう自分を悲しむ。
そしてたどり着いたのは、キリストの十字架の愛であった。神に敵対していた時でさえ、愛してくれていた。神の愛を知るとき、「わたしは一人で生きて来たのではない。多くの人々に支えられて生かされていたんだ。」このことを知る。ああ感謝、感謝!!
- 恐れる時にも・・・ (2025-05-04 06:32:10)
- 平和の王・・・ (2025-04-27 05:22:29)
- 祝イースター2025・・・ (2025-04-20 07:37:54)
- 謙遜な救い主・・・ (2025-04-13 07:20:00)
- 約束の地・・・ (2025-04-06 07:01:39)
- あなたは神さまに選ばれた人・・・ (2025-03-30 07:17:31)
- 誠の友に・・・ (2025-03-23 07:18:18)
- 神さまと一緒にいる恵み・・・ (2025-03-16 07:24:36)
- 安心の居場所・・・ (2025-03-09 17:15:25)
- 十字架の愛によって・・・ (2025-03-09 07:33:11)