本日の聖書 マタイによる福音書24章36.42節
その日、その時は、だれも知らない。天使たちも子も知らない。ただ、父だけがご存じである。だから、目を覚ましていなさい。いつの日、自分の主が帰って来られるのか、あなたがたには分からないからである。
宣教題「それでもあなたを愛する」 牧師 新保雅雄
いつ終わりが来るのか、いつ主イエスが再臨されるか分からない。「だから目を覚ましていなさい」42節と言われるのです。いつお迎えが来てもいいように、目を覚ましていなさいと言われる。
では「目を覚ましている」とは、どういうことでしょうか?
43節、家の主人は泥棒がいつ来るのか知っていたら、みすみす家に入らせないだろう。45節、悪いしもべは、主人はまだ帰ってこないと思って、仲間を殴り、飲み食いして大騒ぎをしていた。ところが主人は思いがけないときに帰ってきて、その悪い僕を罰する。だから目を覚ましていなさいと言われる。
そうすると、「目を覚ましている」ということは、「いつも立派な行いをしている」ということになるのでしょうか?
主イエスは、ゲツセマネの園で、弟子たちに言われました。「わたしが向こうへいっている間、ここに座っていなさい」(マタイ26:36)。そうして少し離れた場所に行って、主イエスは神さまに祈りました。そして弟子たちのところに戻ってみると、弟子たちはみな眠っていました。そして3度同じことがあり、主イエスは言われました。「あなたがたはまだ眠っている。休んでいる。時が近づいた。」まさに時が来たのです。そして弟子たちは神の裁きを受けたのでしょうか?
決してそうではない。弟子たちは裁きを受けませんでした。では誰が裁きを受けたのでしょうか? それは主イエス御自身でした。主イエスは、私たちの肉の弱さをご存知です。
主イエスは十字架で死んで三日目に復活されたとき、見捨てて逃げた弟子たちを赦し、再び招かれたのです。
- 見えないけれど、たしかにあるもの・・・ (2025-10-20 06:44:06)
- 向き合うこころの ひかり・・・ (2025-10-19 06:46:47)
- きんたくんと牢獄の中の感謝・・・ (2025-10-18 06:29:11)
- きんたくんと名前のひみつ・・・ (2025-10-17 06:25:08)
- きんたくんと いのちのパンのおはなし・・・ (2025-10-16 06:36:24)
- びっくりするような恵みとまこと・・・ (2025-10-15 07:18:08)
- 信じるって、どういうこと?・・・ (2025-10-14 06:26:26)
- きんたくんと きこえる こころ・・・ (2025-10-13 06:32:41)
- よわさを だきしめる たび・・・ (2025-10-12 06:19:47)
- きんたくんと安心の愛・・・ (2025-10-11 06:00:15)