本日の聖書 ルカによる福音書4章18節
「主の霊がわたしの上におられる。貧しい人に福音を告げ知らせるために、主がわたしに油を注がれたからである。主がわたしを遣わされたのは、捕らわれている人に解放を、目の見えない人に視力の回復を告げ、圧迫されている人を自由にし、主の恵みの年を告げるためである。」
宣教題「憐れみの主」 牧師 新保雅雄
主イエスは、バプテスマのヨハネからバプテスマを受けられました。その後荒野での40日間に渡る悪魔の誘惑を終えられ、ガリラヤ地方で神の御国について宣教されていました。そしてご自身の故郷ナザレにおいても、神の御国について教えられました。
故郷ナザレでの第一声は、旧約聖書のイザヤ書を朗読され、このイザヤ書の預言にある通りに実現する。と言われたのです。
その預言の内容とは、「旧約聖書で約束されている救い主は私である。世からの解放、神への回復、欲望からの自由をもたらすために今日私は、ここに来たのだ。この預言の言葉は、私によって成就(実現)するのだ。」というものでした。
主イエスが、神から使わされた人々は「貧しい人、捕らわれている人、目の見えない人、圧迫されている人」であり、社会的な成功者や地位を持った人、経済的に恵まれた人ではありませんでした。世の中の見方で「満足」している人たちには、主イエスの教えは、信じたくないものであり、必要性を感じにくいものでした。
彼らの生活に主イエスの教えは、不自由を感じるものであり、耳に痛く腹立たしくさえ思うのでした。
皆さんは、主イエスの「貧しい人、捕らわれている人、目の見えない人、圧迫されている人」の問いかけに、「私を憐れんでください。」と、うなずく事ができるでしょうか?
「イエス様、こんなどうしょうもない私ですが、私を憐れんでください。」と言えた時、主イエスの救いは、あなたのすぐ近くにあります。主イエスは、そんなあなたを解放してくださるために、来てくださいました。主の祝福が豊かにありますように。アーメン。
- 恐れる時にも・・・ (2025-05-04 06:32:10)
- 平和の王・・・ (2025-04-27 05:22:29)
- 祝イースター2025・・・ (2025-04-20 07:37:54)
- 謙遜な救い主・・・ (2025-04-13 07:20:00)
- 約束の地・・・ (2025-04-06 07:01:39)
- あなたは神さまに選ばれた人・・・ (2025-03-30 07:17:31)
- 誠の友に・・・ (2025-03-23 07:18:18)
- 神さまと一緒にいる恵み・・・ (2025-03-16 07:24:36)
- 安心の居場所・・・ (2025-03-09 17:15:25)
- 十字架の愛によって・・・ (2025-03-09 07:33:11)