本日の聖書 ルカによる福音書12章13〜21節
群衆の一人が言った。「先生、わたしにも遺産を分けてくれるように兄弟に言ってください。イエスはその人に言われた。「だれがわたしを、あなたがたの裁判官や調停人に任命したのか。」そして、一同に言われた。「どんな貪欲にも注意を払い、用心しなさい。有り余るほど物を持っていても、人の命は財産によってどうすることもできないからである。」
宣教題 「分けてもらえなかったきみに」 北村紀一
数えきれないほどの群衆の前でイエス様が「偽善」「恐るべき者」「仲間である」ことについてお話しされています。どのお話しも、「いつも、神様に心を向けることが大事ですよ」と言う内容です。
その時、群衆の中から一人の人が遺産相続のことでイエス様に仲裁をお願いしました。何かあると、すぐに一つのことだけしか見えなくなる弱さを私たちはもっていますから、イエス様は、「どんな貪欲にも注意を払い、用心しなさい」と、私たち一人ひとりに気付きを促すようにおっしゃいました。
私たちは、この世の中で生きているので、やはりいろいろと悩みます。人間関係もそうだし、経済的なこともそうだし、病気のことや、仕事のことや、遺産相続のこと、いろいろと困ることも起こってきます。だからどんなことでも、自分で思いわずらうのではなく、なんでも神様に祈り願ってよいのです。
イエス様は続けて「ある金持ち」のたとえ話をなさいました。私たちは与えられている恵みが当たり前になりすぎて、いつのまにか「わたしのもの」、「わたしの財産」、「わたしの命」と、すべて「わたしのもの」と思って生きているのではないですか。と、問いかけられます。そして、そんな私たちが気付くのは、失ってはじめてわかるように、命は神様のものであること、すべては神様から与えられたものであったことが分かると言うのです。
だから、私たちは自分の貪欲に注意し用心することが必要です。サタンはここを突いてくるからです。用心しないとすぐに神様から目が離れて、自分の中の貪欲に心が支配されて、神様が見えなくされてしまいます。
私たちの救いはイエス様だけです。いつも十字架の主に心を向ければ「この命」、「この人生」が、独り子すらも与えて下さる神様の愛によって支えられていて、その支えは死が訪れても失われることがない(永遠)と言われていることが確信となっていきます。神様の愛を信じて、主と共に生きることこそが、「神様の前に豊かになる」ことで、本当の「遺産」を相続することなのです。
- こころのドキドキ・・・ (2025-09-03 06:25:39)
- 知恵のたね・・・ (2025-09-02 07:07:20)
- 心を向ける旅・・・ (2025-09-01 06:09:51)
- 「まず神さま」の練習・・・ (2025-08-31 06:02:29)
- きくことから はじまるチャレンジ・・・ (2025-08-30 06:28:54)
- こころの向き・・・ (2025-08-29 06:25:22)
- ゆるしの ひかり・・・ (2025-08-28 06:50:44)
- 確かなの約束・・・ (2025-08-27 05:38:00)
- とこしえのいわ・・・ (2025-08-26 06:06:19)
- 神さまにこころを向ける旅・・・ (2025-08-25 06:53:24)