メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

住所変更のお知らせ
新住所
板橋区仲町23−17
東武東上線 
中板橋駅徒歩12分
連絡先
090-8801-0111
(新保牧師携帯)
アクセスカウンタ
今日 : 244244244
昨日 : 541541541
総計 : 956380956380956380956380956380956380
礼拝説教要旨
礼拝説教要旨 : 2013年11月24日「まことの王さまはろばに乗って」
投稿者 : church 投稿日時: 2013-11-24 03:24:25 (1094 ヒット)

本日の聖書 ゼカリヤ書9章9〜10節


「シオンの娘よ。大いに踊れ。娘エルサレムの娘よ、歓呼の声をあげよ。見よ、あなたの王が来る。彼は神に従い、勝利を与えられる者。高ぶることなく、ろばに乗って来る。雌ろばの子である子ろばに乗って。わたしはエフライムから戦車を、エルサレムから軍馬を絶つ。戦いの弓は断たれ、諸国の民に平和が告げられる。彼の支配は海から海へ、大河から地の果てにまで及ぶ。」


宣教題  「まことの王さまはろばに乗って」 北村紀一           


この聖書の預言は成就しました。救い主であるまことの王が来られたわけですが、その王は「ろば」に乗ってくると言うのです。でも、なぜ見栄えのいい馬ではなく、「ろば」なのでしょうか。


ろばは、主に乗り物・荷物運びとして用いられ、身近で親しまれている温厚な動物です。ちなみに馬には「競馬」とか「馬力」という言葉があるように、「速さ」や「力」の象徴というイメージがあります。つまり、ゼカリヤの預言は、意外なことだけど、やがて来る王(救い主)は、軍事力のような力で抑圧する、力で支配するお方ではなくて、平和の象徴である「ろば」に乗って「神さまの愛」をともなってきて下さるお方だ、ということを意味しています。


当時は、力ある王たちが、馬に乗って登場しては、いつしか別の力ある王によって滅ぼされるということが繰り返されてきました。結局その戦いの狭間にあって、弱者は踏みつけられるということに変わりありませんでした。そんな力の支配には救いはないのです。それでも、救いにならない力に頼ろうとすることを繰り返すのが私たちの姿として浮き彫りになっています。


だからイエス様が、ろばでエルサレムに入場したとき、民衆は「ホサナ、地には平和、神に栄光」と、賛美したのに、イエス様の進む道が「十字架の道」であることがわかると多くの人が幻滅し、自分の弱さを受け容れられずに、イエス様を十字架につけろと叫ぶわけです。


だからこそイエス様は、力ではなく愛によって生きる十字架の道を示されました。本当の平和をもたらすために、ろばにのって来られたのです。救いは神さまにしかありません。神さまが与えてくださった本当の救い主、ろばに乗って来られた救い主を心に迎え入れましょう。そうすることで、一人一人が大事な存在として、本当の生きる意味と価値を見出し、満ち足りたいのちを生きる状態へと戻されるのです。


そして、まことの平和は現実の只中で成就します。それは、あなた自身の弱さや不完全さに向き合うことの中にこそ、他者の弱さや不完全さを赦そうとする営みの中にこそ、イエスさまは、ろばに乗って来て下さるのです。


 


印刷用ページ