本日の聖書 エゼキエル書37章1〜3a節
主の手がわたしの上に臨んだ。わたしは主の霊によって連れ出され、ある谷の真ん中に降ろされた。そこは骨でいっぱいであった。主はわたしに、その周囲を行き巡らせた。見ると、谷の上には非常に多くの骨があり、また見ると、それが甚だしく枯れていた。そのとき、主はわたしに言われた。「人の子よ、これらの骨は生き返ることができるか。」
宣教題 「枯れた骨が生き返る」 北村 紀一
神様がエゼキエルをこの枯れた骨の谷に導いたのは、1つの問いを投げかけるためでした。『これらの骨は生き返ることができるか』と言う問いです。
命の気配さえ全く感じない、枯れた骨の山が、もう一度生き返り、生き生きした命を再び得ることができるのか、絶望に覆われているこの谷で、人々が笑ったり、喜んだり、愛し合ったり、語り合ったり、命溢れる声が、もう一度響くことはあるのか、エゼキエルは神様からそういう問いかけを受けたのです。
私たちは、この問いにどう答えるのでしょうか。「そんなことはあるはずがない、無理でしょ、まして枯れた骨が再び命を得て生き返るなんてあり得ない」、私たちの知識や、常識や、経験から導き出される答えは、そんな感じです。
しかし、神様からの問いかけに対するエゼキエルの答えは違っていました。彼は、「主なる神よ、あなたのみがご存じです」と答えたのです。
「主なる神よ、あなたのみがご存じです」と答えたエゼキエルに、神様は「これらの骨に向かって預言し、彼らに言いなさい」とおっしゃいました。エゼキエルは、神さまに言われた通り、枯れた骨の群れに向って、「おまえたちは生き返る」と伝えました。彼の言葉を聞いている者など一人もいない、枯れた骨だけがころがっているこの谷は、まったく聴く耳がないし、反応もない。それは、壁に向って語りかけるような、まことに虚しいことのように思います。
けれども、その虚しさに耐えてみ言葉を語っていると、命のかけらもまったくない死と絶望に支配されていたはずのこの谷に、不思議なことが起ったのです。
私たちも、「枯れた骨」の時があります。それでも主が見捨てずにいてくださるのです。主は私たちに愛を注ぎ、いつも語りかけてくださいます。だから主にこそ心を向け、主に信頼しましょう。人間の知識や常識では、とうてい考えることも期待することもできない枯れた骨の復活は、主によって体験できるのです。
- こころのドキドキ・・・ (2025-09-03 06:25:39)
- 知恵のたね・・・ (2025-09-02 07:07:20)
- 心を向ける旅・・・ (2025-09-01 06:09:51)
- 「まず神さま」の練習・・・ (2025-08-31 06:02:29)
- きくことから はじまるチャレンジ・・・ (2025-08-30 06:28:54)
- こころの向き・・・ (2025-08-29 06:25:22)
- ゆるしの ひかり・・・ (2025-08-28 06:50:44)
- 確かなの約束・・・ (2025-08-27 05:38:00)
- とこしえのいわ・・・ (2025-08-26 06:06:19)
- 神さまにこころを向ける旅・・・ (2025-08-25 06:53:24)