『不完全なのに・・・』〜価値がある〜

投稿日時 2024-07-28 06:45:16 | カテゴリ: ニュースレター

  2024.7.28きんたメール第930号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。


『不完全なのに・・・』〜価値がある〜


 敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。暑い日が続いています。台風の影響なのか雷雨があって不安定さもあります。天気予報を確認しながら、こまめに水分プラス塩分補給もしてくださいね。世界中にたった1人しかいないそれぞれの特別なわたしたちが、互いに尊重しあい理解し合う姿勢と知恵で満たされますように。何があっても変わらない主の愛に感謝いたします。


 さて、神さまの愛は「価値ある」ものに向けられますよね。だから、あなたは神さまから愛されています。つまりあなたは価値ある尊い存在なのです。あなたは、そのことを信じますか。


 もし、信じられないと思うなら、そう思ういろいろなことがあったのでしょう。無理解の中でたくさん傷ついてきたのでしょう。信じられないと思うあなたこそ癒されますように。神さまの愛で満たされますように。


 ちなみにあなたは完全な人を見たことがありますか。わたしは一度もありません。尊敬する方々はたくさんいます。でも完全な人を見たことはありません。


 わたしたちは誰もが不完全だからですね。でも、不完全でいいのではないでしょうか。


不完全だからこそ、勘違いをすることもあるし、失敗することもあります。でも学ぶことができるのです。学び続けることが恵みなのです。わたしたちはそれぞれ、さまざまな経験や交わりから学びます。


 1番学んでほしいのは、神さまを神さまとして理解することです。わたしは神さまの愛を知ったら、どんなことでも乗り越えていけると信じています。たとえ自分が思うことと違っても必ず最善へと導いてくださいます。


 神さまは完全です。だからイエスさまも完全です。聖霊さまも完全です。わたしは不完全です。しかし不完全なわたしに三位一体の完全な神さまが一緒にいてくださいます。と言うことは不完全なのに完全です。すごいことですよね。


 それぞれのわたしたちは不完全ですが、それで価値がないわけではありません。子どもが失敗しても間違えても、親の変わらない愛が注がれますように。神さまは変わらない愛であなたを包みこんでくださいます。その愛によって、わたしたちは悔い改めて(神さまに向き直って)新しく生きるようにしてくださいます。あなたの存在に価値があるからです。それぞれのわたしが神さまの愛を分かち合うためです。


 神さまは、わたしたちにそのことを伝えているのです。その変わらない愛は、イエスさまの十字架によって成し遂げられました。だから十字架の愛と復活にふれると、わたしたちは誰でも生き返ります。


 わたしたちは自分にとって価値がある人は愛しますが、価値がないように見えるとどんな態度になるのでしょうか。


 神さまの愛は、どの人にも注がれています。同じように不完全なわたしたちは、価値のない自分のために十字架にかかってくださり、価値あるものとして取り戻してくださいました。その十字架の愛を忘れないように主に祈って互いに励まし合っていきましょう。


「あなたを生かすために他の者が犠牲になった。 あなたのいのちを買い戻すため、 他の者のいのちと交換した。 わたしにとって、あなたは高価で尊いからだ。 わたしはあなたを愛している。」イザヤ書‬ ‭43‬:‭4‬ ‭JCB‬‬ https://bible.com/bible/83/isa.43.4.JCB


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主






板橋キリスト教会にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://itabashi-church.net

このニュース記事が掲載されているURL:
http://itabashi-church.net/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=652