『信じる心を・・・』〜与えてください〜

投稿日時 2023-12-03 07:30:51 | カテゴリ: ニュースレター

 2023.12.3きんたメール第895号。※きんたメールとは、板橋教会の週報をメールで送っている際に添えている板橋教会ホームページ担当のきんた(北村)の独り言です。


『信じる心を・・・』〜与えてください〜


 敬愛する皆さま、いつも、ありがとうございます。12月に入りました。もうすぐクリスマスですね。温もりで満たされます本当のクリスマスがあなたの心に訪れますように。神さまの目から見たら、あなたも私も大切な存在です。それぞれお一人ひとりの上に人生を豊かにする知恵で満たしてくださいますように。主が共にいてくださいますように。


 さて、わたしたちには例外なく誰でも「支え」が必要ですよね。「支えがある」ことはすごい力になります。ちなみに「本物の支え」は見える見えない、あるとかないに関係なく「変わらない支え」になります。


 たとえば、お金や権力を支えにするとした場合は、あれば支えになるけど、なくなると支えにならないので、状況によっては変わってしまう一部分の限定的な支えになります。


 そのような不確かなものよりも、状況に関係なくどんな時も支えになる本物の支えが必要なのです。ちなみにあなたの今の支えはどうでしょうか。


 先週、「愛は勝つ」の大ヒットソングのKANさんのお話しを聞きました。わたしも大好きなアーティストです。https://youtu.be/-lmfZMiIZkg?si=gPcNluuvZ33u_qjV


 あのKANさんは学生時代にずっと九州にあるバプテスト連盟のキリスト教会で礼拝や教会学校に参加しておりました。そのため聖書のお話しから影響を受けて「愛は勝つ」が生まれたとインタビューで答えていたそうです。


 「どんなに困難でくじけそうでも、信じることさ、必ず最後に愛は勝つ」と言うフレーズはまさにその通りですね。


 「信じること」って言葉では簡単ですが、いろいろあって心にキズつくようなことがあると、なかなか難しいことにもなります。12弟子の1人にトーマスさんがいますが、疑い深くなってしまうのが普通です。


 しかし、どんなに疑い深い人でも、イエスさまの愛に触れると、まったく新しく変えられるのです。信じない人から信じる人になってしまうのです。これは自分の力ではないので誰も誇ることはできないのですごいのです。神さまの恵みはすごいのです。


 不確かな世の中で、今、わたしたちは生きています。だからこそ、目の前のことに縛られやすいわたしたちは、どんなに困難でも信じることをやめないことが大事なのです。


 さまざまな出来事を通して、ますます救いは「主から来る」ことが確信へと成長していきます。赤ちゃんが親を信頼しきっている姿から学びなさいとも言われます。


 だから、不確かなものに頼ってイエスさまを信じることができないとしたら、一見強そうでも、いざと言うときに支えがないので弱いのです。しかし確かな支えがある人は、弱くても強いのです。つまり信じる人は弱くても強いのです。もうすぐクリスマスです。


「それからイエスは、トマスにおっしゃいました。「さあ、あなたの指をこの手に当ててみなさい。あなたの手をこのわき腹に差し入れてみなさい。いつまでも疑っていないで信じなさい。」 「ああ、わが主、わが神よ!」感きわまって、トマスは叫びました。 「わたしを見たから信じたのですか。しかし、見なくても信じる者は幸いです。」」ヨハネの福音書‬ ‭20‬:‭27‬-‭29‬ ‭JCB‬‬ https://bible.com/bible/83/jhn.20.27-29.JCB


 ぜひ、ご一緒に教会で神さまの「愛」と「知恵」を確認しましょう。あなたは愛されるために生まれた人です。私たちは不完全な者ですが、不完全ゆえに赦し合い、助け合いながら、神さまの愛に生きる人として成長していきたいものです。いつも主にこそ目を向けていく恵みで満たされますように。そのために十字架の愛を忘れることがないように助けて導いてください。


 どんなときも主が共にいてくださる人生は「新しい力」を受けます。よき理解者が「一緒にいるだけ」で人は「命」を得ます。ぜひお近くの教会(十字架が目印)へご連絡ください。一緒に祈りましょう。あなたの上に主の祝福が豊かに注がれますように。主が共にいてくださいますように。


 ご意見・ご要望は北村までお寄せください。今週も皆さまの上に主の祝福と平安が豊かにありますように。栄光在主






板橋キリスト教会にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://itabashi-church.net

このニュース記事が掲載されているURL:
http://itabashi-church.net/modules/bulletin2/index.php?page=article&storyid=617